「ツキシマ音楽堂」の記事一覧

2020年ブラックフライデーで買ったものを紹介する動画【DTM/DAW/Waves/SONNOX/Studio One/Ableton Live/TOONTRACK】
今回は、2020年ブラックフライデーで私が買ったものをまとめてご紹介したいと思います。 もちろん音楽堂で…
6年くらい使用したノイマンのコンデンサーマイク「TLM107」のレビューです。【録音比較あり/DTM/NEUMANN U87Ai/AKG C214】
今回は、購入して6年くらいになるコンデンサーマイク「NEUMANN TLM107」のレビューをしていきたいと思いま…
「Waves Abbey Road Studio 3」のレビューと使い方。ヘッドホンのモニター環境をプラスに。【リファレンスのススメ その3】【DTM/音場補正/キャリブレーション】
こんにちは、ツキシマです。 「リファレンスのススメ」第3回目という事で、リファレンスシリーズは今回が…
「IK Multimedia ARC system 2.5」レビュー。スタジオモニタースピーカーのキャリブレーションどうでしょう?【リファレンスのススメその2】【DTM/音場補正/MEMS】
「リファレンスのススメ」第2回目の動画です。 今回は、IK Multimedia社の「ARC System 2.5」を使用してモ…
「sonarworks reference4」で音場補正。スタジオモニタースピーカーで正確なモニタリングするには。【リファレンスのススメその1】【DTM/studio edition with microphone/SoundID】
最近引っ越しをしてモニタースピーカーを置く環境が変わりましたので、「sonarworks reference 4」を使用…
【開封レビュー】定番モニターヘッドホン「AKG K240MK2」セミオープン型を購入した4つの理由。【DTM/スタジオヘッドフォン】
定番のモニターヘッドホン「AKG K240MK2」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 今…
プリセットを利用して「3ステップ」でコンプレッサーを掛ける方法【DTM/コンプレッサー初心者/Studio One/使い方】
コンプレッサーを使いたいけれど、パラメーターが多くてどこから手を付ければいいのか分からないという方…
ナレーションに入るホワイトノイズの除去とEQ、コンプ処理の動画【SM58/C214/H1n/カメラ内蔵マイク/ホワイトノイズ/DTM/Waves/Studio One】
前回の動画でも触れていた、ナレーション録音でのノイズ除去とイコライザー、コンプレッサー処理について…
5年以上使用したコンデンサーマイク「AKG C214」のレビューです。 【使い方/DTM/録音比較/アコギ/TLM107/SM58】
今回は、購入してから5年以上になるコンデンサーマイク「AKG C214」をレビューしたいと思います。 使い方…
ノイマンの超有名なコンデンサーマイク「NEUMANN U87Ai Studio Set」の開封レビューです。【マイク録音比較あり/DTM/TLM107/AKG C214】
定番のコンデンサーマイク「Neumann U87Ai 」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 …
KOMPLETEバンドルを時短で再インストールする方法【NATIVE INSTRUMENTALS】【tips/tutorial/DTM】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは。ツキシマです。 先日「MacBook Pro」を買い換えたので、「KOMPLETE」を再イ…
人気のドラム音源「EZ DRUMMER2」のコアライブラリーを外付けハードディスクにインストールする方法の動画【TOONTRACK/EZ KEYS/DTM】
TOONTRACK社のドラム音源EZ DRUMMER2 とEZ KEYS のコアライブラリを外付けハードディスクにインストールす…
【開封レビュー】リフレクションフィルターを買い直した3つの理由【SE electronics RF-X】【レコーディング/ノイズ/吸音/比較】
今回はリフレクションフィルターをSE electronics社のRF-Xに買い直しまたので、その理由やレビューなど、6…
SONY MDR-CD900STのイヤーパッド交換とレビュー【ヘッドホン/リペア/DTM/ソニー/修理/赤帯】
スタジオ定番のモニターヘッドホンである「SONY MDR-CD900ST」の、劣化してひび割れが始まったイヤーパッ…
マイクとの距離どうでしょう?【SHURE SM58】のグリルボール交換と近接効果の検証【レビュー/録音比較/DTM/ダイナミックマイク】
今回は、不注意で落下させて凹ませてしまったグリルボールの交換と、あまりにも有名なこのマイク「SHURE S…
【開封レビュー】iPad Pro 12.9インチ 2020年モデルを購入しました。【Apple/第4世代/比較/フィルム】
iPad Pro12.9インチ 第4世代2020年モデルを購入しました。今までは第1世代のiPad Pro12.9インチモデルを約…
【開封レビュー】MacBook Proで使う為に完全ワイヤレスイヤホンを購入してみた【Anker Soundcore Life P2 】【Bluetoothペアリング方法】
今回はMacで使う為に完全ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Life P2」を購入してみました。簡単な使い…
Roland A-49のPLAYモードの使い方とコントロールアサイン方法【StudioOne】【MIDIキーボードコントローラー】【DTM】
今回は、RolandのMIDIキーボードA-49の基本的な使い方である「playモード」をまとめた動画です。説明書を…
【補足】Roland MIDIキーボードコントローラー A-49を設定する方法の動画【StudioOne/IK/Waves/DTM】【MIDI Keyboard Controller】
今回の動画は、先日アップした「Roland MIDIキーボードコントローラー A-49を設定する方法の動画」のMac編…
【悲報】防音室のシーリングライトが壊れて煙を吹きました。【開封レビュー】【アイリスオーヤマ/エコハイルクス/LED/CL6DL-5.0】
防音室に設置してあるシーリングライトが壊れました。LEDの電球に交換したところ煙を噴く始末。そしてアイ…