【マイク比較編】ZOOM ハンディーレコーダー H5【H1n,H3-VR,H5,AKG C214,SHURE SM58】【録音比較】

ご挨拶

ツッキーツッキー

こんにちは、ツキシマです。

今回は、前回開封レビューした「ZOOM H5」と、他の「ハンディーレコーダー・コンデンサーマイク・ダイナミックマイク」を使用して、室内で録音した音の比較をしてみたいと思います。

ちなみに、私は動画収録する時はいつも「AKG C214」で声を録音しています。

今回は比較検証に使いますので、今日の音声は下の画像の「NEUMANN TLM107」で録音しています。

「NEUMANN TLM107」のレビュー記事もありますのでよろしければどうぞ↓

ツッキーツッキー

それでは、今回使用するマイクの紹介をしていきたいと思います。

使用するマイク

今回使用するマイクです。

右から見ていきたいと思います。

(当ブログでは、それぞれのマイクのレビュー記事や動画がありますので是非ご覧ください。)

ZOOM H1n

「ZOOM H1n 」コンパクトでシンプルな操作が可能なハンディーレコーダーです。

ZOOM H3-VR

マイクを4つ搭載しています。

バイノーラル録音やアンビソニック録音が可能な、少し変わった機種です。

ZOOM H5

XLR入力端子を「2つ」備え、マイクカプセルの交換も可能なハンディレコーダーです。

AKG C214

老舗メーカーのコンデンサーマイクです。

コスパが良い機種です。

「SHURE SM58」

定番中の定番ダイナミックマイクです。

今回の比較音声の周波数とビットレートは、「44.1KHz/16bit」です。

ツッキーツッキー

次は、録音した結果を考察してみたいと思います。

比較してみて

録音してみた結果、それぞれに違いと特性が出ていました。

やはり、マイクの形状や集音部のサイズの差が音の違いに出てくると思います。

動画でチェック

チャプター「01:08 録音比較」にて音を聴く事が出来ます。

ZOOM H1n

「H1n」は、全体的にレンジが狭く低音が少ないです。

アコースティックギターのアルペジオのフレーズは、他のレコーダーと遜色ない感じがしました。

また、声の部分を聴いて頂けるとわかると思いますが、割とはっきりとホワイトノイズが入ります。

ただ「H1n」には大きな強みがあり、それは小さくてコンパクトな事です。

抜群の携帯性がありますので手放せません。

私は主に、バンドで練習スタジオに入る時や、ミーティング時の記録用などに使用しています。

注:ツキシマの主観です。

ZOOM H3-VR

「H3-VR」は、今回ステレオモードで録音しました。

楽器の音の録音結果が意外な程良かったので、ビックリしました。

集音部のサイズからすると「H1nと余り変わらない音かな」と思っていたのですが、ノイズも少なくてしっかりとした音が録音出来ていました。

アコギは、高音部分が煌びやかな感じがしました。

またステレオモードでの録音でしたが、「H1n」や「H5」に比べると、より立体感のある音に感じました。

マイクが4つあるからでしょうか。

注:ツキシマの主観です。

ZOOM H5

「H5」は、低域から高域まで安定した良い音だと思います。

「H1n」や「H3-VR」より、ワンランク上の音だと思いました。

マイク部分は他のレコーダーよりも大きいですし、ショックマウント機構も採用されていて、ノイズも少なくて良い感じです。

注:ツキシマの主観です。

AKG C214 → ZOOM H5

「AKG C214」と「H5」を接続して録音してみました。

今回使用した中では、やはりこの組み合わせが1番良い音だと思います。

低音から高音まで、広いレンジでしっかりと収録されている感じです。

アコースティックギターの胴鳴りの低音や、高音がしっかりと撮れています。

演奏の下手糞さもそのまま録音されてます。

注:ツキシマの主観です。

SHURE SM58 → ZOOM H5

「SM58」自体は基本的にボーカル用のダイナミックマイクです。

アコギを録音するケースはあまり無いのですが、「SM58」と「H5」を組み合わせて録音してみました。

結果は、「まとまった音」だなと感じました。

録音しただけなのに、イコライザーとコンプレッサー処理を既にされている感じで、そのままオケに入れても大丈夫な印象を持ちました。

この辺が、定番のマイクとして使い続けられている所以だと思いました。

注:ツキシマの主観です。

ツッキーツッキー

は、まとめです。

さいごに

結果的に、どの機種も良い音で録音出来たと思います。

その中で「H3-VR」で楽器を録音した音が、想像より良かったので驚きました。

どの機種も場面ごとに使い分けが出来ますので、もちろん今後も活用していくつもりです。

ツッキーツッキー

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ