レスポール専用セミハードケースの開封レビューです。【HOSCO/AC-0707LP/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s】 更新日:2023年6月22日 公開日:2023年6月19日 ギター / ベース 今回は、レスポール用のセミハードケースを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封、ケース各部の確認と特徴、ギターや小物を入れてみる、購入した理由、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
便利なMagSafeに対応したAirPods Pro用ケースの開封レビューです。【商品提供:ESR】【CYBER ARMORHaloLock/MagSafe/Apple/イヤホン】 公開日:2023年6月16日 ガジェット系アイテム開封レビュー こんにちは、ツキシマです。 今回は、「AirPods Pro」のケースを「ESR」社より提供して頂きましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 以前レビューしたワイヤレス充電スタンドに装備されている、「ESR」社独自機能の「HaloLock」に対応したケースでもあります。 またこのケースは「AirPods Pro」の、第1世代と第2世代の両方に対応しています。 目次です。 開封と内容物の確認、ケース各部の確認と特徴、AirPods Proに装着する、HaloLock機能を試す、最後にまとめです。 続きを読む
便利なMagSafeに対応したiPhone14 Pro用ケースの開封レビューです。【商品提供:ESR】【HaloLock/MagSafe/TPUクリアケース/Apple】 更新日:2023年6月16日 公開日:2023年6月14日 ガジェット系アイテム開封レビュー 今回は、「MagSafe」に対応した「iPhone14 Pro」用のクリアケースを「ESR」社より提供して頂きましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 前回レビューした、ワイヤレス充電スタンドに装備されている「ESR」社独自機能の「HaloLock」に対応したケースでもあります。 目次です。 開封と内容物の確認、ケース各部の確認、iPhoneに装着する、HaloLock機能を試す、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
Studio One純正のアンプシミュレーター「Ampire」の使い方。【その2/付属アンプ・ストンプエフェクト編/DTM/ギター/ベース】 更新日:2023年6月19日 公開日:2023年6月9日 アンプシミュレーター こんにちは、ツキシマです。 今回は、「Studio One」純正プラグインの「Ampire」に付属するアンプとストンプエフェクトについて、個別にみていきたいと思います。 数量がありますのでざっくりとしたものにはなりますが、どんな効果があるものが揃えられているのか、チェックしていきます。 目次です。 アンプヘッド、キャビネット、ストンプエフェクト、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
冷やしながら置くだけ充電。便利でコスパの良いワイヤレス充電器です。【商品提供:ESR】【3-in-1 WIRELESS CHARGER/CryoBoost/HaloLock/MagSafe】 公開日:2023年6月4日 ガジェット系アイテム開封レビュー 今回は「iPhone」と「AppleWatch」と「AirPods Pro」を、3台同時にワイヤレスで充電できるスタンドを「ESR」社より提供して頂きましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 私は今まで「iPhone」と「AirPods Pro」は、ライトニングケーブルを本体に直接挿して充電してきました。 この充電器があれば、今まで使用してこなかった機能の「MagSafe」を使うことが出来ますので、とても楽しみです。 目次です。 開封と内容物の確認、使う準備、本体各部の特徴と仕様、最後に使用してみた感想とまとめです。 続きを読む
Studio One純正のアンプシミュレーター「Ampire」の使い方。ギター/ベースの音を作る。【その1/基礎編/DTM】 更新日:2023年6月9日 公開日:2023年5月31日 アンプシミュレーター 今回から数回に分けて、アンプシミュレーターのプラグインをみていきたいと思います。 扱うのは「Studio One」に付属する「Ampire」です。 DAWに付属するプラグインは、何かと侮られがちですが、丁寧に扱っていけばこのプラグインでも充分に音を作ることが出来ます。 第1回目の今回は基礎編ということで、各セクションにどういったものが用意されているか、みていきたいと思います。 そしてギターに馴染みのないミキシングエンジニアの方や、ギター/ベースの初心者の方にも参考にして頂けたら嬉しいです。 目次です。 音の流れる順番、アンプシミュレーターのメリット、プラグインの操作方法、プリセットを試す、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
高音が魅力。ハイレゾ対応でコスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS CAPSULE3 PRO」レビュー。【商品提供:SOUNDPEATS】 更新日:2024年9月23日 公開日:2023年5月27日 ヘッドホン/イヤホン 今回は、SOUNDPEATS社の完全ワイヤレスイヤホン「CAPSULE3 PRO」を提供して頂きましたので、レビューをしていきたいと思います。 このイヤホンは、なんと2023年の「VGP金賞(Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング)(8千円以上1万円未満)」を受賞したイヤホンです。 続きを読む
LED撮影照明ライトの開封レビュー。【Neewer/ビデオライト/NL-192AI/動画/カメラ】 公開日:2023年5月23日 カメラ系アイテム開封レビュー 今回は、動画や写真撮影用のLED照明ライトを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封と内容物の確認、本体各部の確認と主な仕様、LEDライトを使用してみる、最後にまとめです。 続きを読む
レスポールスタンダード’60s VS レスポールスタジオ。【#2/サウンド比較編/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/Studio 2016T/エレキギター】 更新日:2023年5月31日 公開日:2023年5月14日 ギター / ベース 今回は「レスポールスタンダード」と「レスポールスタジオ」の、サウンドの違いを比較してみたいと思います。 目次です。 サウンド比較、最後にまとめと次回予告です。 サウンドチェックは、レスポールを「Kemper」に接続してDAWの「Studio One」で録音した音になります。 続きを読む
レスポールスタンダード’60s VS レスポールスタジオ。【#1/ボディー比較編/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/Studio 2016T/エレキギター】 更新日:2023年5月14日 公開日:2023年5月10日 ギター / ベース 今回から2回に分けて「レスポールスタンダード」と「レスポールスタジオ」の、比較レビューをしていきたいと思います。 第1回目の今回は、外観比較。 第2回目は、「サウンドチェック」をしていきます。 続きを読む
ハイスペックなドッキングステーションの開封レビューとメリット・デメリット。【CalDigit/TS4/Thunderbolt4/USBハブ/Apple/Mac】 公開日:2023年5月8日 パソコン系アイテム開封レビュー 今回は「CalDigit TS4」という、パソコンの接続ポートを増やすための「ドッキングステーション」を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封と内容物の確認、本体各部(ポート類)の確認と仕様、最後にメリット・デメリットとまとめです。 続きを読む
サウンドチェック編。ギブソン レスポールスタジオ2016T レビュー。【#2/Gibson USA/Les Paul Studio/エレキギター】 更新日:2023年5月13日 公開日:2023年5月5日 ギター / ベース 前回の動画に引き続き、ギブソンの「Les Paul Studio」のレビューをしていきたいと思います。 今回は、サウンドチェック、最後にまとめと次回予告です。 サウンドチェックは、レスポールを「Kemper」に接続してDAWの「Studio One」で録音した音になります。 コイルタップした音もチェックしてみました。 続きを読む
ギブソン レスポールスタジオ2016T レビュー編。コスパに優れた良いエレキギターです。【#1/Gibson USA/Les Paul Studio】 更新日:2023年5月5日 公開日:2023年5月2日 ギター / ベース 今回は、ギブソンの「Les Paul Studio」というギターをレビューしていきたいと思います。 私の持つ個体は、2016年製です。 そして今回のレスポールスタジオのレビューも、前後編で2回に分けたいと思います。 前編は、付属品の確認、主な特徴とスペック、レスポールスタジオを購入した理由。 後編は、サウンドチェック、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
スマホアプリに結果を記録。オムロン手首式血圧計の開封レビューと設定方法。【OMRON HEM-6232T/ヘルスケア/オムロンコネクト】 公開日:2023年4月29日 家電/ヘルス系アイテム開封レビュー 今回は、手首式の血圧計を開封レビューしていきたいと思います。 前回レビューした、体重体組成計と同じアプリを使用して、血圧の測定結果を管理できるものになります。 目次です。 開封と内容物の確認、本体各部の確認、スマホとペアリングする、最後に購入した理由とまとめです。 続きを読む
オムロン体重体組成計の開封レビューと設定方法。測定結果をスマホアプリに簡単記録できます。【カラダスキャン KRD-703T/ヘルスケア】 公開日:2023年4月28日 家電/ヘルス系アイテム開封レビュー 今回は、オムロンの体重体組成計を開封レビューしていきたいと思います。 購入したのは「Karada Scan KRD-703T」という、スマホアプリと連動して結果を記録できるモデルです。 目次です。 開封と内容物の確認、本体各部の確認、主な特徴、スマホで初期設定してみる、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
Sony MDR-MV1を先行体験レビューしました。魅力が満載です。【背面開放型モニターヘッドホン/DTM/音響制作】【商品貸出:ソニーマーケティング株式会社】 公開日:2023年4月24日 ヘッドホン/イヤホン 今回、ソニーの新しいモニターヘッドホン「MDR-MV1」を、発売前に1週間お借りする機会を得ることが出来ました。 楽曲のミキシングや動画編集に使用してみましたので、私なりに感じたことをレビューしていきたいと思います。 目次です。 MV1各部の特徴と仕様、密閉型と開放型ヘッドホンについて、音漏れのチェックと比較、空気録音、1週間使用した感想、最後にまとめです。 続きを読む
AirPods Pro用イヤホンカバー開封レビュー。【エレコム/AVA-AP4CCR/Apple/完全ワイヤレスイヤホン】 公開日:2023年4月18日 ガジェット系アイテム開封レビュー こんにちは、ツキシマです。 AirPods Pro用のイヤホンカバーを購入してみました。 イヤホンの汚れを防止しつつ、耳へのフィット感が良くなるといいなと思いました。 続きを読む
軽く、衝撃に強い。AirPods Pro(第2世代)用TOUGH SLIM Lockケース開封レビュー。【AVA-AP4TSLBU/エレコム】 更新日:2023年6月9日 公開日:2023年4月17日 ガジェット系アイテム開封レビュー 前回開封レビューした「AirPods Pro第2世代」用に、エレコムの「Lockケース」を購入しましたので、開封レビューをして装着していきたいと思います。 目次です。 開封と内容物の確認、主な特徴、装着してみる、最後にまとめです。 続きを読む
Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro第2世代」の開封レビューです。 公開日:2023年4月14日 ガジェット系アイテム開封レビュー 今回は「Apple」の「AirPods Pro 第2世代」を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 残念ながら使用していた第1世代が故障気味になってしまいました(泣) 目次です。 開封と内容物の確認、主な特徴と第1世代との違い、ペアリングする、AirPods Proの設定と使い方、購入した理由、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
サウンドチェック編です。ギブソン レスポールスタンダード’60s レビュー。 【#2/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/エレキギター】 更新日:2023年5月13日 公開日:2023年4月7日 ギター / ベース 前回の動画に引き続き、「Gibson Les Paul Standard ’60s」のレビューをしていきたいと思います。 今回は「サウンドチェック」、最後に「まとめと次回予告」です。 サウンドチェックは、レスポールを「Kemper」に接続してDAWの「Studio One」で録音した音になります。 続きを読む