ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
新着記事
【結果報告】SONY「α6100」とレンズ「SEL35F18」修理から戻る。【α6100/交換レンズSEL35F18/故障/デジタル一眼カメラ/ミラーレス】
こんにちは、ツキシマです。 「電源投入時に大きな異音がする」という事で修理に出していた「α6100」と交…
2020年12月2日
2025年4月8日
カメラ系アイテム使用レビュー
「IK Multimedia ARC system 2.5」レビュー。スタジオモニタースピーカーのキャリブレーションどうでしょう?【リファレンスのススメその2】【DTM/音場補正/MEMS】
「リファレンスのススメ」第2回目の動画です。 今回は、IK Multimedia社の「ARC System 2.5」を使用してモ…
2020年11月30日
2025年4月8日
モニタースピーカー
【悲報】カメラ壊れる。SONYの修理相談窓口に電話してみた。【α6100/交換レンズSEL35F18/故障/デジタル一眼カメラ/ミラーレス】
お気に入りで使用しているSonyの「α6100」と、合わせて使用してるレンズ「SEL35F18」の両方、もしくはどち…
2020年11月27日
2025年4月8日
カメラ系アイテム使用レビュー
「sonarworks reference4」で音場補正。スタジオモニタースピーカーで正確なモニタリングするには。【リファレンスのススメその1】【DTM/studio edition with microphone/SoundID】
最近引っ越しをしてモニタースピーカーを置く環境が変わりましたので、「sonarworks reference 4」を使用…
2020年11月24日
2025年4月8日
モニタースピーカー
【開封レビュー】iPhone12 Pro Max パシフィックブルーとケースと液晶保護ガラスフィルム【エレコム/ZAROSHOCK/NIMASO】
今回は、iPhone12 Pro Maxとエレコムのケースとガラスフィルムを開封レビューしていきたいと思います。 iP…
2020年11月23日
2025年4月8日
ガジェット系アイテム開封レビュー
【開封レビュー】定番モニターヘッドホン「AKG K240MK2」セミオープン型を購入した4つの理由。【DTM/スタジオヘッドフォン】
定番のモニターヘッドホン「AKG K240MK2」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 今…
2020年11月19日
2025年4月8日
ヘッドホン/イヤホン
Windows PCで使えるMicrosoft Xboxコントローラーのレビュー【Bluetooth/ペアリング/有線接続/比較】
今回は、Windows PCで有線、無線を選んで使えるXboxコントローラーをレビューしていきたいと思います。 今…
2020年11月15日
2025年4月9日
ゲーム系アイテム使用レビュー
プリセットを利用して「3ステップ」でコンプレッサーを掛ける方法【DTM/コンプレッサー初心者/Studio One/使い方】
コンプレッサーを使いたいけれど、パラメーターが多くてどこから手を付ければいいのか分からないという方…
2020年11月13日
2025年4月9日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
ナレーションに入るホワイトノイズの除去とEQ、コンプ処理の動画【SM58/C214/H1n/カメラ内蔵マイク/ホワイトノイズ/DTM/Waves/Studio One】
前回の動画でも触れていた、ナレーション録音でのノイズ除去とイコライザー、コンプレッサー処理について…
2020年11月4日
2025年4月9日
ノイズ除去
【開封レビュー】BUFFALO ポータブルブルーレイドライブと再生ソフト【BRXL-PTV6U3-BKA/Blu-ray/Macgo Mac Blu-ray Player Pro】
先日のAmazonプライムデーにて、BUFFALOのポータブルBlu-rayドライブを購入しましたのでレビューしていき…
2020年10月31日
2025年4月9日
パソコン系アイテム開封レビュー
5年以上使用したコンデンサーマイク「AKG C214」のレビューです。 【使い方/DTM/録音比較/アコギ/TLM107/SM58】
今回は、購入してから5年以上になるコンデンサーマイク「AKG C214」をレビューしたいと思います。 使い方…
2020年10月24日
2025年4月9日
マイク
【開封レビュー】DIY初心者によるマキタ(Makita) 充電式ペンドライバドリルとLEDフラッシュライトの紹介【DF012DSHX/バッテリー/充電器/アルミケース/ML704】
マキタ(Makita) の充電式ペンドライバドリルを購入してみたので開封レビューをしていきたいと思います。 …
2020年10月18日
2025年4月9日
ガジェット系アイテム開封レビュー
【開封レビュー】ベルボン 自由雲台 QHD-33 直付けタイプ 【Velbon/使い方/ダイヤル式/ポールポッドⅢ】
カメラを直付けするタイプの自由雲台「QHD-33」を購入しました。 取り付けて使おうと思っているのは、ベル…
2020年10月12日
2025年4月9日
カメラ系アイテム開封レビュー
ノイマンの超有名なコンデンサーマイク「NEUMANN U87Ai Studio Set」の開封レビューです。【マイク録音比較あり/DTM/TLM107/AKG C214】
定番のコンデンサーマイク「Neumann U87Ai 」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 …
2020年10月7日
2025年4月9日
マイク
ドンキーコング 3面プレイ動画【ファミリーコンピュータ/ニンテンドースイッチ】【DONKEY KONG】
AVerMediaのゲームキャプチャー「AVT-C878 PLUS」のレビュー動画の中に、ドンキーコングをプレイした動画…
2020年10月5日
2025年4月9日
ゲームプレイ動画
【実践編】ハードウェアエンコードのゲームキャプチャーボード AverMedia AVT-C878 PLUSの動画 その2【使い方】
今回は、キャプチャーボードの「AverMedia AVT-878 PLUS」の実践編という事で、パソコンとゲーム機を実際…
2020年9月30日
2025年4月9日
ゲーム系アイテム使用レビュー
【レビュー編】ハードウェアエンコードのゲームキャプチャーボード AverMedia AVT-C878 PLUSの動画 その1
キャプチャーボードの「AverMedia AVT-878 PLUS」のレビューをしていきたいと思います。 キャプチャーボー…
2020年9月25日
2025年4月9日
ゲーム系アイテム使用レビュー
【開封レビュー】BUFFALO メッシュWi-Fi スターターキット【WRM-D2133/W1S】【無線LANルーター/中継機/バッファロー】
家の無線LANにメッシュWi-Fiを導入してみようと思い、購入してみましたので開封レビューをしたいと思いま…
2020年9月17日
2025年4月9日
パソコン系アイテム開封レビュー
KOMPLETEバンドルを時短で再インストールする方法【NATIVE INSTRUMENTALS】【tips/tutorial/DTM】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは。ツキシマです。 先日「MacBook Pro」を買い換えたので、「KOMPLETE」を再イ…
2020年9月14日
2025年4月10日
ソフトウェア音源
人気のドラム音源「EZ DRUMMER2」のコアライブラリーを外付けハードディスクにインストールする方法の動画【TOONTRACK/EZ KEYS/DTM】
TOONTRACK社のドラム音源EZ DRUMMER2 とEZ KEYS のコアライブラリを外付けハードディスクにインストールす…
2020年9月6日
2025年4月10日
ソフトウェア音源
投稿のページ送り
1
…
18
19
20
21