ツキシマブログ

-Tsukishima Blog-

PUレザーでリバーシブルなデスクマットの開封レビュー。【パソコン/両面マウスマット/Tossow】

今回は、この机に使用するデスクマットを購入しましたので開封レビューをしたいと思います。 現在使用しているこのデスクマットとメーカーは違いますが、ほぼ同じ商品です。 このマットは赤と黄色のリバーシブルです。 購入したマットのカラーは、ブラウンとグレーです。 常に敷いているマットですので、色違いが欲しいと思い購入してみました。 目次です。 開封と仕様、防水と耐久性、最後にまとめです。

ネックのアレ。フレットラップ開封レビュー。ベースやギターをタイトなサウンドに。【FRETWRAPS/GRUVGEAR】

ミュージシャンが演奏するベースやギターのナットのあたりに取り付けられているのをたまに見かけていて、なんとなく気になっていたアイテムの「フレットラップ」を今回購入してみました。 どのような感じになるか楽しみです。 目次です。 パッケージの確認と開封、フレットラップとは、実際に使用してみる、最後にまとめと次回予告です。

コンパクトな折り畳み式のギタースタンド「HERCULES STANDS/GS402BB」の開封レビュー【ハーキュレス/エレキベース】

今回はコンパクトな折り畳み式ギタースタンドの「HERCULES STANDS/GS402BB」を購入しましたので、開封レビューや比較をしていきたいと思います。 目次です。 開封と内容物の確認、各部の確認と仕様、使い方、K&Mのスタンドと比較、モデルの違い、最後にまとめと次回予告です。

ギターメンテナンスに便利! ダダリオ弦高チェックゲージ(ストリングゲージ)開封レビュー【D’Addario/調整/PW-SHG-01 String Height Gauge】

今回は、ダダリオの弦高チェックゲージを購入してみましたので開封レビューをしていきたいと思います。 このゲージを持っているとギターやベースの弦高調整に便利です。 目次です。 開封と使い方、実際に使用してみる、最後にまとめと次回予告です。

必須アイテム。ギター用ネックサポートの開封レビューと使い方。【MUSIC NOMAD/MN206/クレイドルキューブ/メンテナンスツール/ベース】

ギターやベースの弦交換やメンテナンスの時に使用する「ネックサポート」の「MUSIC NOMAD / MN206」を購入してみましたので開封レビューをしていきたいと思います。 「ネックピロー」や「ネックスタンド」などと呼ばれることもあります。 ギターを寝かせる時は必ず必要になるアイテムです。 目次です。 パッケージの確認と開封、特徴と仕様、ギターを載せてみる、購入した理由と比較、最後にまとめと次回予告です。

日立スリムファン扇風機HSF-DS500A開封レビュー【DCモーター搭載 /リモコン付き/タワーファン/HITACHI】

今回は、DCモーター搭載のスリムファン扇風機を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 私が購入したのは、現在は型落ちになる「日立」の「HSF-DS500A」です。 最新機種は「HSF-DS500C」です。 目次です。 開封、内容物の確認、組み立て、本体各部の確認と仕様、主な特徴、使用してみる、感想とまとめです。

プレベの開封レビューその2。サウンドチェック♪【Fender USA American Original ‘60s Precision Bass/フェンダー プレシジョンベース/Kemper】

前回の動画に引き続き「Fender USA American Original ‘60s Precision Bass」のレビュー動画後編です。 今回は「サウンドチェック」と、最後に「まとめと次回予告」です。 ベースを「Kemper」に接続して「DAW」の「Protools」で録音しました。 内容は、 クリーンサウンドのトーン100と50。 ドライブサウンドのトーン100と50です。 使用したアンプモデルは「Ampeg B-15」というアンプをモデリングしたRigです。

プレベの開封レビューその1。【Fender USA American Original ‘60s Precision Bass/フェンダー プレシジョンベース/エレキベース】

今回は新しいエレキベース「Fender USA American Original ‘60s Precision Bass」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 今回のレビューは前後編で2回に分けています。 前編の目次です。 開封と内容物の確認、主な特徴とスペック、購入した理由、最後に次回予告。 後編は、サウンドチェック、最後にまとめと次回予告です。

8つの「Sonnox Oxford」プラグインのシンプルレビューその2。【DTM//Elite Bundle/Oxford Inflator/TransMod/Limiter/VoxDoubler】

前回の動画で基本となる4つのプラグインが入ったバンドルの「Essential Bundle」を見ました。 今回は、他に単品で購入した4つのプラグインを見ていきたいと思います。 目次です。 「Oxford Inflator」、「Oxford TransMod」、「Oxford Limiter」、「VoxDoubler」、最後にまとめと次回予告です。

8つの「Sonnox Oxford」プラグインのシンプルレビューその1。【DTM/Essential Bundle/Oxford Dynamics/SuprEsser/EQ/Reverb】

昨年のブラックフライデーで、私にとって初めての「Sonnox」プラグインである「Inflator」を購入して使用してみたところ、すっかりファンになってしまいました。 そして、ニューイヤーセールやサマーセールなどがあった結果、気が付いたら、前回の動画からまた1つ追加されて、8つの「Sonnox」プラグインを所有していました。 今後積極的に使用していくつもりですので、整理しておきたいと思います。 プラグインは8つありますので2回に分けて見ていきます。 今回の動画では、基本となるバンドルセットの「Essential Bundle」をみていきたいと思います。 目次です。 「Essential Bundle」とは、「Oxford Dynamics」、「Oxford SuprEsser」、「Oxford EQ」、「Oxford Reverb」、最後にまとめと次回予告です。

ケンジントン ワイヤレストラックボールのBluetoothペアリング方法。【Mac/Windows10/Kensington/エキスパートマウス】

前回の動画でレビューしたケンジントンのエキスパートワイヤレストラックボールのBluetoothペアリング方法をみていきたいと思います。 今回の動画は4つの項目です。 Bluetoothペアリング方法の確認、ペアリング方法「Windows編」、「Mac編」、最後にまとめです。

3年使用したケンジントンのワイヤレストラックボールの詳細レビュー。【Kensington/エキスパートマウス/K72359JP】

今回は、私が動画やDTMなどの編集作業でメインで使用しているケンジントンのトラックボールをレビューしていきたいと思います。 約3年間使用しています。 今回の動画は4つの項目です。 本体と付属品、本体各部の確認、ドライバーソフトとの相性、最後にまとめと次回予告です。

【DTM】2021年6月のサマーセールで買って良かったもの。【KOMPLETE13/Melodyne5Studio/Sonnox Oxford Limiter】

最近はDTM界隈のサマーセールも定番化してきていて、ブラックフライデーと同じような割引率になっているソフトウェアやプラグインが多いです。 今回は、2021年6月のサマーセールで購入したアイテムを、備忘録も兼ねて簡単に見ていきたいと思います。 今回の動画は4つの項目です。 KOMPLETE13アップデート、Melodyne5アップデート、Sonnox Oxford Limiter、最後にまとめと次回予告です。

Mac版OBS Studioの音の録音方法の解説。ゼロからの「OBS Studio」Mac基本編。【RME/TotalMix FX/画面キャプチャー】

画面キャプチャーで有名なソフト「OBS Studio」でパソコンの画面を録画する際に、「RME」のオーディオインターフェイスを使用している場合、設定をどうするのか見ていきたいと思います。 前回は「Windowsパソコン」を使用しましたが今回は「Mac編」です。 「Mac」だと、音声の設定に「OBS Studio」と「TotalMix FX」の他に、さらに2つのソフトウェアが必要となります。 今回の動画は3つの項目です。 キャプチャーする画面の設定、音声ソースの設定、最後にまとめと次回予告です。 また、ライブ配信の方法については今回触れていません。

Macでトラックボールが普通に動く幸せ。ステアーマウスに救われましたのでレビューします。【ケンジントン/Apple MacOS Big Sur/Steer Mouse/使い方】

今回はMacでマウスを制御するソフトウェアの「ステアーマウス」をレビューしていきたいと思います。 先日MacのOSを最新の「Big Sur」にしたところ、メインで使用しているケンジントンのトラックボールがまともに動かなくなり導入しました。 今回の動画は3つの項目です。 導入から使用方法、購入した理由、最後にまとめです。

iPad Pro用ケース開封レビュー。割れたので色違いを購入しました。【ProCase/Apple/第4世代/2020/12.9インチ】

iPadを落としそうになり勢いよく手で掴んだところ、プラスチックの部分が割れてしまいました。 お気に入りのケースでしたので色違いで同じものを選びました。 今回購入したのは「ProCace」というメーカーのケースです。

ゼロからの「OBS Studio」Windows基本編。「RME TotalMix FX」と画面キャプチャー。【使い方と設定/オーディオインターフェイス】

画面キャプチャーで有名なソフト「OBS Studio」でパソコンの画面を録画する際に、「RME」のオーディオインターフェイスを使用している場合、設定をどうするのか見ていきたいと思います。 Windowsパソコンを使用して基本の操作を見ていきます。 今回の動画は3つの項目です。 キャプチャーする画面の設定、音声ソースの設定、最後にまとめと次回予告です。 また、配信の方法については今回触れていません。