プレベの開封レビューその2。サウンドチェック♪【Fender USA American Original ‘60s Precision Bass/フェンダー プレシジョンベース/Kemper】

ご挨拶

ツッキーツッキー

こんにちは、ツキシマです。

前回の動画に引き続き「Fender USA American Original ‘60s Precision Bass」のレビュー動画後編です。

レビュー前編のブログ記事をまだ見ていない方はこちらからどうぞ↓

今回は「サウンドチェック」と、最後に「まとめと次回予告」です。

ベースを「Kemper」に接続して「DAW」の「Protools」で録音しました。

シールドケーブルをベースに挿します。

「Kemper」のインプットへ。

「Kemper」の出力をオーディオインターフェイス「RME FIREFACE UCX」のインプットに接続。

「Kemper」のスイッチを入れます。

意外と立ち上がりには時間がかかります。

使用したアンプモデルは「Ampeg B-15」というアンプをモデリングしたRigです。

サウンドチェックの内容は、

クリーンサウンドのトーン100と50。

ドライブサウンドのトーン100と50。

それぞれピックと指で弾いてみました。

ツッキーツッキー

それではサウンドチェックをしていきたいと思います。

サウンドチェック

動画でチェック

動画内チャプター「00:43 ピック弾き」「04:16 指弾き」にて確認できます。ご興味ある方は是非動画でご覧ください。

ツッキーツッキー

次はまとめと音楽堂の次回予告です。

まとめと次回予告

「Fender USA」の「AMERICAN VINTAGE」シリーズは、現在は「AMERICAN ORIGINAL」シリーズになり、「50年代」「60年代」「70年代」のモデルとして販売されています。

また、サウンドチェックで弾いてみたところ非常に弾きやすかったです。

ネックの厚みとネックシェイプが50年代のプレベより少し厚いのですが、これが自分に合っているようで、とても良い感じでした。

今後、今まで使用していた「Fender MEX」と「Fender USA」のプレベを比較する動画も作る予定です。

そして次回の音楽堂は、ギターメンテナンス用にネックサポートを新しく購入しましたので開封レビューをしてみたいと思います。

次回のブログ記事↓

また次回の動画も観て頂けたら嬉しいです。

ツッキーツッキー

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ