ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
HOME
投稿者:
ツキシマ
「投稿者: ツキシマ」の記事一覧
Xperia Ace 開封レビュー 【SONY/楽天モバイル/Rakuten UN-LIMIT/Androidスマートフォン/SIMフリー/スマホ】
今回は「Xperia Ace」を開封レビューしていきたいと思います。 「Rakuten UN-LIMIT V」が1年間無料なので…
2021年3月18日
Fenderの新作ベース用ギグバッグを購入してみた。【開封レビュー/Limited Edition Urban Gear Electric Bass Gig Bag, Charcoal G/フェンダー/ケース】
今回はベース用のケース(ギグバッグ)を新しく購入してみたので開封レビューをしていきたいと思います。 …
2021年3月14日
サンディスクのSDカードを購入。開封レビューとベンチマーク確認をしました。【128GB/SDXC/Class10/SanDisk/Ultra/SDSDUNR-128G-GHENN/エコパッケージ】
サンディスクのSDカードを購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 128GBを2枚購入しまし…
2021年3月10日
方向が自由自在!?「H3-VR」で録音した素材を「ZOOM Ambisonics Player」で操作する。【#2/アンビソニックス/バイノーラル/録音サンプルあり】
前回の「ZOOM H3-VR」のレビューに続き、今回は「H3-VR」で録音した音源を管理編集するソフトウェアの「ZO…
2021年3月8日
音のVRとは?「ZOOM H3-VR」 レビュー。【#1/ハンディーレコーダー/キャリングバッグCBH-3/アンビソニックス/バイノーラル/録音サンプルあり】
今回は、「ZOOM」の「H3-VR」をレビューしていきたいと思います。 特徴は、全方位の音を収める「Ambisonic…
2021年3月5日
蒸気の出ない炊飯器。三菱IHジャーの開封レビューです。【NJ-XS108J/蒸気レスIH/備長炭/炭炊釜/テンダーロゼ】
今回は、新しい炊飯器「三菱IHジャー/NJ-XS108J」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思いま…
2021年2月28日
SONYの密閉型モニターヘッドホン「MDR-7506」開封レビューと購入した理由。【DTM/スタジオモニター/定番/青帯/比較/MDR-CD900ST/赤帯】
SONYの密閉型モニターヘッドホン「MDR-7506」通称「青帯」を購入しましたのでレビューしていきたいと思い…
2021年2月24日
DIME4月号特別付録のLEDリングライト30を開封レビュー。発光パターンは30通りです!【組み立て/使い方/雑誌】
今回は「DIME」2021年4月号特別付録の「LEDリングライト30」を開封レビューしていきたいと思います。 私も…
2021年2月22日
AppleのMacBook Proで使うUSB Type-C ハブを半年以上使用して感じたメリットとデメリット。【dodocool/DC53/DC73】
今回は、使い始めて半年以上になる「dodocool」の「USB Type-Cハブ」の良かった所と悪かった所を見ていき…
2021年2月18日
キズや汚れを避けたい。Apple AirPods Proのアクセサリー5点セットを購入しました。【開封レビュー/完全ワイヤレスイヤホン】
「AirPods Pro」の傷や汚れを避けたいという事で、アクセサリーキットを購入しました。 開封レビューして…
2021年2月16日
初めてのノイズキャンセル。「Apple AirPods Pro」開封レビュー。【完全ワイヤレスイヤホン/Bluetoothペアリング方法】
今回は「AirPods Pro」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 気になるのは、ノイズ…
2021年2月12日
H1nとカメラを接続して録音した音のホワイトノイズ除去とFinal Cut Pro X の音の同期の仕方【#4 ハンディーレコーダー/iZotope RX8/Studio One】
先日の「ZOOM H1n」のレビュー第2回目の中で、カメラと「H1n」を接続して、収録をした音声がありましたが…
2021年2月8日
USBマイクとして使う。「ZOOM H1n」のオーディオインターフェイスとしての使い方。【#3 ハンディーレコーダー/ZOOM/skype/テレワーク/ミーティング】
「ZOOM H1n」のレビュー、3回目の動画です。 今回は、ハンディーレコーダーの「ZOOM H1n」を オーディオイ…
2021年2月4日
ZOOM H1nをカメラの外部マイクに使う。確認すべき5つのポイントと初心者向け設定方法。【#2 使い方編/動画制作者/ビデオグラファー/ハンディーレコーダー】
「ZOOM H1n」のレビュー2回目の動画です。 動画を撮影する際に音質の向上を目指して「H1n」をカメラの外部…
2021年1月31日
Xboxコントローラーのボタン配置や振動の設定方法。Windows10アプリで行います。【Microsoft/PC/箱コン/ファームウェア】
今回はWindowsパソコンのアプリを使用して、Xboxコントローラーのボタンや振動機能などの設定変更の仕方に…
2021年1月27日
手軽に高音質録音! ZOOM H1nとアクセサリーパックのレビュー。【#1 レビュー編/ハンディーレコーダー/APH-1N】
今回は、3回に渡って「ZOOM H1n」を見ていきたいと思います。 第1回目は「H1n」本体とアクセサリーパック…
2021年1月21日
比較しました。「Zeapon Micro 2」カメラスライダーを導入した話の続きです。【#2 使用レビュー編/手動式/EasyLock 2セット】
前回の動画では、カメラスライダーを開封して各部の確認をしました。 「Zeapon Micro 2」のレビュー動画第…
2021年1月13日
手持ちでは無理がある!?「Zeapon Micro 2」カメラスライダーを購入しました。【#1 開封レビュー編/手動式/EASYLOCK 2セット】
カメラスライダーというアイテムを購入しましたので、開封レビュー編と使用レビュー編という事で、2回に分…
2021年1月9日
部屋のホコリをどう避ける?PLAYTECHの格安ギターケースを買った理由。【開封レビュー/旧ZENN/ギグバッグ/ソフトケース】
今回、PLAYTECHの格安ギターケースを買ってみましたので、サイズ感やタイプの違うギターを入れてみてどん…
2021年1月4日
カメラ初心者に単焦点は難しかった!? SONY SEL1655Gを購入した理由。 【開封レビュー/標準ズームレンズ/交換レンズ/ミラーレス/α6600/E-mount/APS-C】
Sonyの交換レンズSEL1655Gを購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 今回の動画では、6…
2021年1月1日
投稿のページ送り
1
…
17
18
19
…
22