ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
HOME
投稿者:
ツキシマ
「投稿者: ツキシマ」の記事一覧
初めてのノイズキャンセル。「Apple AirPods Pro」開封レビュー。【完全ワイヤレスイヤホン/Bluetoothペアリング方法】
今回は「AirPods Pro」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 気になるのは、ノイズ…
2021年2月12日
H1nとカメラを接続して録音した音のホワイトノイズ除去とFinal Cut Pro X の音の同期の仕方【#4 ハンディーレコーダー/iZotope RX8/Studio One】
先日の「ZOOM H1n」のレビュー第2回目の中で、カメラと「H1n」を接続して、収録をした音声がありましたが…
2021年2月8日
USBマイクとして使う。「ZOOM H1n」のオーディオインターフェイスとしての使い方。【#3 ハンディーレコーダー/ZOOM/skype/テレワーク/ミーティング】
「ZOOM H1n」のレビュー、3回目の動画です。 今回は、ハンディーレコーダーの「ZOOM H1n」を オーディオイ…
2021年2月4日
ZOOM H1nをカメラの外部マイクに使う。確認すべき5つのポイントと初心者向け設定方法。【#2 使い方編/動画制作者/ビデオグラファー/ハンディーレコーダー】
「ZOOM H1n」のレビュー2回目の動画です。 動画を撮影する際に音質の向上を目指して「H1n」をカメラの外部…
2021年1月31日
Xboxコントローラーのボタン配置や振動の設定方法。Windows10アプリで行います。【Microsoft/PC/箱コン/ファームウェア】
今回はWindowsパソコンのアプリを使用して、Xboxコントローラーのボタンや振動機能などの設定変更の仕方に…
2021年1月27日
手軽に高音質録音! ZOOM H1nとアクセサリーパックのレビュー。【#1 レビュー編/ハンディーレコーダー/APH-1N】
今回は、3回に渡って「ZOOM H1n」を見ていきたいと思います。 第1回目は「H1n」本体とアクセサリーパック…
2021年1月21日
比較しました。「Zeapon Micro 2」カメラスライダーを導入した話の続きです。【#2 使用レビュー編/手動式/EasyLock 2セット】
前回の動画では、カメラスライダーを開封して各部の確認をしました。 「Zeapon Micro 2」のレビュー動画第…
2021年1月13日
手持ちでは無理がある!?「Zeapon Micro 2」カメラスライダーを購入しました。【#1 開封レビュー編/手動式/EASYLOCK 2セット】
カメラスライダーというアイテムを購入しましたので、開封レビュー編と使用レビュー編という事で、2回に分…
2021年1月9日
部屋のホコリをどう避ける?PLAYTECHの格安ギターケースを買った理由。【開封レビュー/旧ZENN/ギグバッグ/ソフトケース】
今回、PLAYTECHの格安ギターケースを買ってみましたので、サイズ感やタイプの違うギターを入れてみてどん…
2021年1月4日
カメラ初心者に単焦点は難しかった!? SONY SEL1655Gを購入した理由。 【開封レビュー/標準ズームレンズ/交換レンズ/ミラーレス/α6600/E-mount/APS-C】
Sonyの交換レンズSEL1655Gを購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 今回の動画では、6…
2021年1月1日
約1ヶ月待った「iPhone12 Proゴールド」とTPU素材ケースとガラスフィルム【開封レビュー/Apple/NIMASO/TORRAS】
今回は、iPhone12 Proをレビューしていきたいと思います。 色はゴールドです。 最初の予約に出遅れてしま…
2020年12月30日
WAVESからシークレットクーポンが届く!8年くらいWAVESユーザーですが初めてです。【DTM/エフェクトプラグイン】
今回はWaves社よりシークレットクーポンが届いてお得にプラグインを購入できた。 というお話です。 Waves…
2020年12月29日
【開封レビュー】カッコいいiPhone12 pro max用ケースを購入した結果、内容物が、、、 【アルミ合金/耐衝撃シリコン/LUPHIE/METAL ROSDSTER PHONE CASE】
iPhone12 pro max用にアルミ合金と耐衝撃シリコンで前面と背面を挟み込むタイプのケースを購入しましたの…
2020年12月24日
2020年ブラックフライデーで買ったものを紹介する動画【DTM/DAW/Waves/SONNOX/Studio One/Ableton Live/TOONTRACK】
今回は、2020年ブラックフライデーで私が買ったものをまとめてご紹介したいと思います。 もちろん音楽堂で…
2020年12月23日
6年くらい使用したノイマンのコンデンサーマイク「TLM107」のレビューです。【録音比較あり/DTM/NEUMANN U87Ai/AKG C214】
今回は、購入して6年くらいになるコンデンサーマイク「NEUMANN TLM107」のレビューをしていきたいと思いま…
2020年12月16日
「Waves Abbey Road Studio 3」のレビューと使い方。ヘッドホンのモニター環境をプラスに。【リファレンスのススメ その3】【DTM/音場補正/キャリブレーション】
こんにちは、ツキシマです。 「リファレンスのススメ」第3回目という事で、リファレンスシリーズは今回が…
2020年12月5日
【結果報告】SONY「α6100」とレンズ「SEL35F18」修理から戻る。【α6100/交換レンズSEL35F18/故障/デジタル一眼カメラ/ミラーレス】
こんにちは、ツキシマです。 「電源投入時に大きな異音がする」という事で修理に出していた「α6100」と交…
2020年12月2日
「IK Multimedia ARC system 2.5」レビュー。スタジオモニタースピーカーのキャリブレーションどうでしょう?【リファレンスのススメその2】【DTM/音場補正/MEMS】
「リファレンスのススメ」第2回目の動画です。 今回は、IK Multimedia社の「ARC System 2.5」を使用してモ…
2020年11月30日
【悲報】カメラ壊れる。SONYの修理相談窓口に電話してみた。【α6100/交換レンズSEL35F18/故障/デジタル一眼カメラ/ミラーレス】
お気に入りで使用しているSonyの「α6100」と、合わせて使用してるレンズ「SEL35F18」の両方、もしくはどち…
2020年11月27日
「sonarworks reference4」で音場補正。スタジオモニタースピーカーで正確なモニタリングするには。【リファレンスのススメその1】【DTM/studio edition with microphone/SoundID】
最近引っ越しをしてモニタースピーカーを置く環境が変わりましたので、「sonarworks reference 4」を使用…
2020年11月24日
投稿のページ送り
1
…
17
18
19
…
21