ご挨拶
こんにちは、ツキシマです。
パナソニックのLEDシーリングライトを購入しましたので、今回は設置して各機能を試してみたいと思います。
目次は「開封と内容物の確認・設置する・各機能を試す・まとめ」です。
それでは、開封して内容物を確認していきたいと思います。
開封と内容物の確認
開封
当然ながら大きな箱です。
正面にある取手を引き出すと、内容物をまとめて取り出せます。簡単に出来るように配慮されています。
右手前側にリモコンやアダプタが入った袋があります。
カバーを取ると、その下にシーリングライト本体が納められています。
全部取り出せました。
内容物の確認
-
シーリングライト本体
-
カバー
-
アダプタ
-
リモコン
-
単4型乾電池x2
-
リモコンボックス
-
リモコンボックス用木ネジ
-
取扱説明書
次は、実際に天井に取り付けてみたいと思います。
設置する
今回設置する防音室の天井には、「埋込ローゼット」タイプの配線器具が付いています。このタイプの場合は、厚みが11mm以上あればシーリングライトの設置が可能なようです。
配線器具のアダプタを取り付けます。カチッと音がするまで回せば取り付け完了です。
次はアダプタに本体を取り付けます。配線器具がローゼットタイプの場合は、1回カチッと音がするまで本体を押し上げます。
本体が正しく設置できたら、コネクタをアダプタに差し込みます。
そして、カバーを取り付ければ完成です。
取扱説明書をよく読んで作業すれば、簡単に設置できると思います。
MR:パナソニック LEDシーリングライト 調光・調色タイプ リモコン付 ~8畳 ミディアムブラウン仕上 HH-CE0819AH |
各機能を試す
明暗
明るさを調節するには、リモコンの「明暗ボタン」を使用して約50%から90%の間で調節できます。
またリモコンの「全灯」ボタンを押すと、100%(色温度6200K)の明るさになります。
さらに「全灯ボタン」を長押し(約2秒)押すと、約120%の明るさで点灯させることが可能です。明るさアップモードでは、「調光・調色」は出来ません。
調色
リモコンの「調色ボタン」を使用して、光の色を調節できます。昼白色から電球色まで、ボタンを押すと光の色が変化します。
「調色ボタン」は、24段階で色を変化させることが出来ます。
常夜灯
リモコンの「常夜灯ボタン」を押すと常夜灯が点灯し、「明暗ボタン」で常夜灯の明るさを調節できます。(明るさは記憶されます)
常夜灯は説明書には6段階と記載されていますが、4段階でピピッと音が鳴り明るさの調節が止まるようです。
チャンネル設定
リモコンのチャンネルは「3つ」まで設定可能です。パナソニックの複数の照明器具を同じチャンネルに設定して同時に操作したり、別のチャンネルに設定して個別に照明器具を操作することも出来ます。
主な仕様
-
サイズ・重さ:幅506mm x 高さ108mm・1.8kg
-
適用畳数:〜8畳
-
光源:LED
-
定格光束:3950ルーメン
-
光色:電球色~昼光色
-
色温度:昼光色6500k・電球色2700k
-
消費電力:32W
-
リモコン:付属
次は、まとめです。
まとめ
今回私は、防音室の照明器具を新調したくて購入しました。このモデルは8畳用のシーリングライトですので、約1.5畳の防音室には充分過ぎる明るさです。
デザインもシンプルながら縁の部分のナチュラルカラーが防音室の天井とマッチして、とても良い雰囲気だと私は思います。むしろそのデザインが気に入ったので、この照明器具を選びました。
また光の「明るさ・色」もしっかりと調節できますので、とても良いLEDシーリングライトだと思います。
それでは、最後までご視聴ありがとうございました。