オムロン体重体組成計の開封レビューと設定方法。測定結果をスマホアプリに簡単記録できます。【カラダスキャン KRD-703T/ヘルスケア】

ご挨拶

ツッキーツッキー

こんにちは、ツキシマです。

今回は、オムロンの体重体組成計を開封レビューしていきたいと思います。

購入したのは「Karada Scan KRD-703T」という、スマホアプリと連動して結果を記録できるモデルです。

動画の目次です。

開封と内容物の確認、本体各部の確認、主な特徴、スマホで初期設定してみる、最後にまとめと次回予告です。

ツッキーツッキー

それでは、開封して内容物を確認していきたいと思います。

開封と内容物の確認

開封

大きなパッケージです。

開けるとまず、説明書類が入っていました。

次に、本体を取り出します。

片手だと結構重く感じます。

底に電池が入っていました。

ビニールから本体を取り出します。

体重計の上面に保護シートが貼り付けられていましたので、取り除きます。

全部取り出せました。

*黄色いシミのようなものは実際にはありません。

内容物の確認

内容物
  • 体重計本体

  • お試し用電池(3型アルカリ電池4)

  • セットアップガイド

  • 取扱説明書

ツッキーツッキー

次は、本体各部をみていきたいと思います。

本体各部の確認

今回購入した体重計は手も使用して測定しますので、手で持つためのバーがあります。

このような感じで外れます。

液晶表示部分です。

測定結果の他に、個人番号や電池状態、スマホとの通信状態など、各種情報が表示されます。

液晶表示部の下にあるのが、Bluetoothボタンです。

このボタンは初期設定時に使用するのと、測定後に手動でスマートホンにデータを転送するときに押します。

測定データは、基本的には自動でスマホに転送されますが、上手く転送されないケースもあります。

そういった場合は、手動でスマホに送信する必要があり、その時にも使用します。

その他のボタンは測定結果を確認したり、測定する個人を切り替えたりするものです。

裏面には、脚が4つ付いています。

電池カバーです。

単3電池4本で動きます。

エネループなどの充電式電池は推奨されていないようです。

ツッキーツッキー

次は、主な特徴をみていきたいと思います。

主な特徴

特徴

出来る機能は、「全身測定・部位別測定・骨格筋率・皮下脂肪率・自動認識」などです。

両手と両足で測定するタイプで、体のさまざまな測定が可能です。

また、8種類の測定データを数値で確認することが出来ます。

測定可能データ
  • 体重
  • 体脂肪率
  • 皮下脂肪率
  • 骨格筋率
  • 内臓脂肪レベル
  • 基礎代謝
  • 体年齢
  • BMI

そして測定した数値を、スマホアプリに記録することが可能です。

サイズと重さ

項目データ
約300mm
奥行き約325mm
厚さ約51mm
重さ2.2kg

ツッキーツッキー

次は、スマホで初期設定してみたいと思います。

スマホで初期設定してみる

初期設定は、体重計本体に直接入力するか、スマホで行うことが出来ます。

私は、スマホで初期設定を進めていきたいと思います。

スマホのBluetoothを「オン」にして、専用アプリの「OMRON connect」を先にダウンロードしておきます。

アプリを起動します。

「はじめる」をタップします。

住んでいる地域を入力します。

更新があるようですので、「今すぐ更新」をタップします。

利用規約を確認して同意します。

個人情報取扱方針を確認して「同意事項」にチェックを入れます。

使用したい体重計は購入済みですので、「持っている」を選択します。

リストから体重計を選択します。

型番を選択します。

間違いがなければ「OK」をタップします。

ここから生年月日等、個人情報を入力していきます。

必要な個人情報を入力したあと、体重計のBluetoothボタンを押すように指示されましたので、ボタンを押します。

「次へ」をタップします。

液晶表示部に「P」と表示されたのを確認しましたので、「次へ」をタップします。

「位置情報の活用」を「OK」します。

ペアリングします。

個人番号を指定します。

登録が完了したようですので、「OK」をタップします。

アプリの利用目的を聞かれますので、選択して「OK」をタップします。

クラウドサービスが必要な場合は、ここで登録します。

「ユーザー名・メールアドレス・パスワード」を設定し登録します。

以上のような感じで設定をします。

設定が完了したら、測定が出来るようになります。

ツッキーツッキー

次は、まとめと次回予告です。

まとめと次回予告

まとめ

私は、手も使うタイプの体重計を使用するのは今回が初めてです。

どのような測定結果が記録されるのか、これから楽しみです。

また、今まであまり気にしていませんでしたが、説明書を読んでみたところ、測定に適した時間帯などもあるようですので、色々と試してみたいと思います。

次回予告

次回の娯楽堂では、血圧計を開封レビューしたいと思います。

今回の体重計と、一緒に購入しました。

同じオムロンの製品で、体重計と同じアプリで測定結果を管理することが可能です。

また次回の動画も観て頂けたら嬉しいです。

ツッキーツッキー

それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ