ツキシマブログ

-Tsukishima Blog-

「使い方」の記事一覧

【初心者向け】ニンテンドースイッチの初回設定とユーザーアカウント引っ越しの方法【Nintendo Switch/任天堂】

こんにちは、ツキシマです。 新しく購入したニンテンドースイッチに、古いスイッチからユーザーアカウントとセーブデータを引っ越ししたいと思います。 目次です。 新しいスイッチの初期設定、古いスイッチでの準備と操作、引っ越し、最後にまとめと次回予告です。

ネックをしっかりホールド。ハーキュレス「GS415B PLUS」ギタースタンド開封レビュー。【HERCULES STANDS/ベース/アコギ】

ずっと気になっていたハーキュレスのギタースタンドを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 最大の特徴はネックをしっかりホールドする吊り下げ式のギタースタンドで、片手で操作出来ることです。 今回の動画は8つの項目です。 開封、内容物の確認、スタンドの組み立てと各部の確認、ギターを吊り下げてみる、仕様と特徴、購入した理由、モデルの違い、最後にまとめと次回予告です。

ガイド枠と4枚入りで安心。ニンテンドースイッチ有機ELモデル用液晶保護ガラスフィルム開封レビュー。【Nintendo Switch/任天堂/iVoler/使い方】

新しいニンテンドースイッチの有機ELモデルに使用するために液晶保護ガラスを購入しました。 ガイド枠付きです。 発売したばかりのスイッチのガイド枠付きフィルムが(もう)売っていることに驚きましたが、枠があった方が綺麗に貼れますのでこの商品を選びました。 目次です。 開封と内容物の確認、液晶保護ガラスフィルム貼り付け、最後にまとめと次回予告です。

ニンテンドースイッチ有機ELモデルの開封レビュー。画面と有線LANがポイントです。【Nintendo Switch/任天堂】

「ニンテンドースイッチ有機ELモデル」を購入することが出来ましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 新しいモデルのカラーはホワイトを選択しました。 目次です。 パッケージの確認と開封、本体各部の確認、スイッチのはじめかた、最後にまとめと次回予告です。

ギターを5本立てられるスタンド「K&M 17515」の長期使用レビュー【Guardian5/折りたたみ式/使い方/比較】

今回は、5本立てられるギタースタンドの「K&M 17515」のレビューをしていきたいと思います。 ギターを弾いていると、色々な音やデザインを求めて本数が増えてきてしまいます。 それらを1箇所にまとめて保管できますので、複数立てられるスタンドはありがたいです。 今回の動画は4つの項目です。 スタンド各部の確認と仕様、実際にギターを立ててみる、モデルの違い、最後にまとめと次回予告です。

コスパ良し!Fenderエレキギター用ギグバッグ開封レビュー。【Fender FE620 Electric Guitar Gig Bag/ケース/フェンダー】

今回は「Fender」のエレキギター用ギグバッグ「FE620 Electric Guitar Gig Bag」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封、ギグバッグ各部の確認と特徴、ギターや小物を入れてみる、購入した理由、最後にまとめと次回予告です。

初めての手帳型スマホケース。iPhone12とiPhone12Pro用です。【LOOF Pastel/LooCo/本革/開封レビュー/Apple】

こんにちは、ツキシマです。 食わず嫌いはいけないと思い、スマホの手帳型のケースに挑戦してみることにしました。 購入したのは「LooCo」という会社の「LOOF Pastel」というシリーズです。

弦を切る専用。MUSIC NOMADグリップカッター開封レビュー。【ギター/ベース/MN226/ストリングカットツール】

ギターやベースの弦交換の時に、どうしても弦を切る必要があります。 今までは使い捨てと割り切って百均のニッパーを使用していましたが、専用のストリングカットツールを購入してみました。 「MUSIC NOMAD」社の「グリップカッター」という商品で型番は「MN226」です。 先日はネックサポートをレビューしましたが、「MUSIC NOMAD」社の製品が我が家にも増えてきました。 目次です。 パッケージの確認と開封、実際に弦をカットしてみる、最後にまとめと次回予告です。

弦アースを調べる。ペンシル型LED検電ドライバー開封レビュー。【Anex/2036-L/エレキベース/ギター/コーティング弦/導通検査/兼古製作所】

今回は「Anex」の「ペンシル型LED検電ドライバー」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 この検電ドライバーを使い「導通検査」をすることでコーティング弦の「弦アース」について調べることができます。 目次です。 各部の確認、使い方、コーティング弦の導通検査、最後にまとめと次回予告です。

RX8の威力!ベースのノイズ除去と使い方。【iZotope/Spectral De-noise/Waves/X-Noiseと比較あり/DTM】

今回は、前回の動画でベース録音したフレーズに乗ってしまったノイズを除去していきたいと思います。 使用するプラグインは、予告通り「iZotope」社の「RX8」に含まれる「Spectral De-noise」で行います。 比較として「WAVES」社の「X-Noise」でもどうなるかトライしてみました。 目次です。 ノイズの確認、Spectral De-noiseについて、ノイズを除去する、X-Noiseと比較、最後にまとめと次回予告です。

有線でケーブル巻き取り式コンパクトマウス「Reel」開封レビュー【ELECOM/静音/BlueLED/クリック音比較あり】

エレコムの有線巻き取り式マウス「Reel」を購入してみましたので開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封と内容物の確認、主な特徴と仕様、クリック音比較、良かった点と気になる点、最後にまとめです。

ネックのアレ。フレットラップ開封レビュー。ベースやギターをタイトなサウンドに。【FRETWRAPS/GRUVGEAR】

ミュージシャンが演奏するベースやギターのナットのあたりに取り付けられているのをたまに見かけていて、なんとなく気になっていたアイテムの「フレットラップ」を今回購入してみました。 どのような感じになるか楽しみです。 目次です。 パッケージの確認と開封、フレットラップとは、実際に使用してみる、最後にまとめと次回予告です。

コンパクトな折り畳み式のギタースタンド「HERCULES STANDS/GS402BB」の開封レビュー【ハーキュレス/エレキベース】

今回はコンパクトな折り畳み式ギタースタンドの「HERCULES STANDS/GS402BB」を購入しましたので、開封レビューや比較をしていきたいと思います。 目次です。 開封と内容物の確認、各部の確認と仕様、使い方、K&Mのスタンドと比較、モデルの違い、最後にまとめと次回予告です。

ギターメンテナンスに便利! ダダリオ弦高チェックゲージ(ストリングゲージ)開封レビュー【D’Addario/調整/PW-SHG-01 String Height Gauge】

今回は、ダダリオの弦高チェックゲージを購入してみましたので開封レビューをしていきたいと思います。 このゲージを持っているとギターやベースの弦高調整に便利です。 目次です。 開封と使い方、実際に使用してみる、最後にまとめと次回予告です。

必須アイテム。ギター用ネックサポートの開封レビューと使い方。【MUSIC NOMAD/MN206/クレイドルキューブ/メンテナンスツール/ベース】

ギターやベースの弦交換やメンテナンスの時に使用する「ネックサポート」の「MUSIC NOMAD / MN206」を購入してみましたので開封レビューをしていきたいと思います。 「ネックピロー」や「ネックスタンド」などと呼ばれることもあります。 ギターを寝かせる時は必ず必要になるアイテムです。 目次です。 パッケージの確認と開封、特徴と仕様、ギターを載せてみる、購入した理由と比較、最後にまとめと次回予告です。

日立スリムファン扇風機HSF-DS500A開封レビュー【DCモーター搭載 /リモコン付き/タワーファン/HITACHI】

今回は、DCモーター搭載のスリムファン扇風機を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 私が購入したのは、現在は型落ちになる「日立」の「HSF-DS500A」です。 最新機種は「HSF-DS500C」です。 目次です。 開封、内容物の確認、組み立て、本体各部の確認と仕様、主な特徴、使用してみる、感想とまとめです。

8つの「Sonnox Oxford」プラグインのシンプルレビューその2。【DTM//Elite Bundle/Oxford Inflator/TransMod/Limiter/VoxDoubler】

前回の動画で基本となる4つのプラグインが入ったバンドルの「Essential Bundle」を見ました。 今回は、他に単品で購入した4つのプラグインを見ていきたいと思います。 目次です。 「Oxford Inflator」、「Oxford TransMod」、「Oxford Limiter」、「VoxDoubler」、最後にまとめと次回予告です。