「設定」の記事一覧

RX8の威力!ベースのノイズ除去と使い方。【iZotope/Spectral De-noise/Waves/X-Noiseと比較あり/DTM】
今回は、前回の動画でベース録音したフレーズに乗ってしまったノイズを除去していきたいと思います。 使用…
日立スリムファン扇風機HSF-DS500A開封レビュー【DCモーター搭載 /リモコン付き/タワーファン/HITACHI】
今回は、DCモーター搭載のスリムファン扇風機を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 …
ケンジントン ワイヤレストラックボールのBluetoothペアリング方法。【Mac/Windows10/Kensington/エキスパートマウス】
前回の動画でレビューしたケンジントンのエキスパートワイヤレストラックボールのBluetoothペアリング方法…
Mac版OBS Studioの音の録音方法の解説。ゼロからの「OBS Studio」Mac基本編。【RME/TotalMix FX/画面キャプチャー】
画面キャプチャーで有名なソフト「OBS Studio」でパソコンの画面を録画する際に、「RME」のオーディオイン…
Macでトラックボールが普通に動く幸せ。ステアーマウスに救われましたのでレビューします。【ケンジントン/Apple MacOS Big Sur/Steer Mouse/使い方】
今回はMacでマウスを制御するソフトウェアの「ステアーマウス」をレビューしていきたいと思います。 先日M…
ゼロからの「OBS Studio」Windows基本編。「RME TotalMix FX」と画面キャプチャー。【使い方と設定/オーディオインターフェイス】
画面キャプチャーで有名なソフト「OBS Studio」でパソコンの画面を録画する際に、「RME」のオーディオイン…
「RME ARC USB」と「FIREFACE UCX」のボタン設定。ツキシマ的使い方の中身。【オーディオインターフェイス/DTM】
「ARC USB」を開封レビューしましたので、普段私が「FIREFACE UCX」と「ARC USB」を組み合わせてどんな設…
「AirTag」の開封レビュー。ペアリングと使い方。忘れ物は防げるか!?【Apple/iPhone12 Pro/エアータグ】
「Apple」の「AirTag」を開封レビューしていきたいと思います。 購入したのは「4個セット」です。 今回の…
「RME Babyface Pro」のレビューと本体ボタンの使い方。オススメの設定変更方法。【オーディオインターフェイス/TotalMix FX/DTM】
今回は、「Babyface Pro」について見ていきたいと思います。 私が持っているのは「FS」の付いていない1つ…
ゼロからの「TotalMix FX」。「RME」初心者向け基本的な見方と使い方。【オーディオインターフェイス/Babyface/FireFace/DTM】
前回「ARC USB」というアイテムを開封レビューしましたので、 今回は「RME」のオーディオインターフェイス…
iLok3の登録と古いiLok2からライセンスを移動する方法【DTM/iLok License Manager/ドングル/PACE/開封レビュー】
前回の動画でライセンスを格納するドングルとして使用していたUSBメモリを新調しました。 その流れで今ま…
ロジクール「MX ERGO」のペアリング方法とボタンのカスタマイズの仕方【Mac/Windows10/ワイヤレス/親指トラックボール/Bluetooth/logicool】
前回の動画で開封レビューした「MX ERGO」のBluetoothペアリング方法とボタンのカスタマイズの仕方を見て…
USBマイクとして使う「ZOOM H3-VR」。オーディオインターフェイスとしての使い方。【#3 ハンディーレコーダー/ZOOM/skype/テレワーク/ミーティング】
今回はハンディーレコーダーの「ZOOM H3-VR」を、USBマイクとして会議ソフトの「Zoom」や「Skype」で使用…
「Waves Nx Ocean Way Nashville」のレビューと使い方。【リファレンスのススメその4】【DTM/ヘッドホンモニター環境/比較あり/音場補正/】
先日「Waves」より「Nx Ocean Way Nashville」という新しいプラグインが発売されました。 これは以前レビ…
「Pixel 4a」を楽天モバイルで初期設定する手順の動画【Google/SIMフリー/スマホ/Rakuten UN-LIMIT/機種変更】
前回の動画で開封レビューしたGoogle謹製SIMフリースマホの「Pixel 4a」ですが、 契約している楽天モバイ…
Xperia Ace 開封レビュー 【SONY/楽天モバイル/Rakuten UN-LIMIT/Androidスマートフォン/SIMフリー/スマホ】
今回は「Xperia Ace」を開封レビューしていきたいと思います。 「Rakuten UN-LIMIT V」が1年間無料なので…
方向が自由自在!?「H3-VR」で録音した素材を「ZOOM Ambisonics Player」で操作する。【#2/アンビソニックス/バイノーラル/録音サンプルあり】
前回の「ZOOM H3-VR」のレビューに続き、今回は「H3-VR」で録音した音源を管理編集するソフトウェアの「ZO…
初めてのノイズキャンセル。「Apple AirPods Pro」開封レビュー。【完全ワイヤレスイヤホン/Bluetoothペアリング方法】
今回は「AirPods Pro」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 気になるのは、ノイズ…
USBマイクとして使う。「ZOOM H1n」のオーディオインターフェイスとしての使い方。【#3 ハンディーレコーダー/ZOOM/skype/テレワーク/ミーティング】
「ZOOM H1n」のレビュー、3回目の動画です。 今回は、ハンディーレコーダーの「ZOOM H1n」を オーディオイ…
ZOOM H1nをカメラの外部マイクに使う。確認すべき5つのポイントと初心者向け設定方法。【#2 使い方編/動画制作者/ビデオグラファー/ハンディーレコーダー】
「ZOOM H1n」のレビュー2回目の動画です。 動画を撮影する際に音質の向上を目指して「H1n」をカメラの外部…