6つの新機能と比較。iPhone16 Pro Max開封レビュー。【Apple/SIMフリー/スマホ】 更新日:2024年11月20日 公開日:2024年11月12日 ガジェット系アイテム開封レビュー ご挨拶 今回はiPhone16 Pro Maxを購入しましたので、6つの新機能や旧機種などと比較しながら開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。「開封と内容物の確認・購入したアクセサリー・iPhone16 Pr […] 続きを読む
最高なNEWモデル!MEMSドライバー搭載でコスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」をレビューしました。【商品提供:SOUNDPEATS/割引クーポンあり】 更新日:2024年11月20日 公開日:2024年9月25日 ヘッドホン/イヤホン ご挨拶 SOUNDPEATS社の完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro+」を商品提供して頂きましたので、レビューをしていきたいと思います。 「Capsule3 Pro+」は、昨年ブログレビューした「Capsul […] 続きを読む
モニタースピーカーを補正してフラットな音を出すプラグイン。IK Multimedia ARC3の使い方とレビュー。【DTM/GENELEC 8020/リファレンスのススメ6】 公開日:2024年4月8日 モニタースピーカー 今回は、IK Multimedia社のARC3というソフトウェアを使用して、モニタースピーカーから出る音を測定していきたいと思います。 測定後にプラグインで補正することによって、スピーカーからモニターする音をフラットにすることが出来ます。 私は楽曲のミックス作業をする上で、マストなアイテムであると思っています。 そしてARC Systemは、バージョンアップしたARC4がリリースされています。 私の持つARC3は旧バージョンになりますが、測定作業をしていきたいと思います。 目次です。 1.モニタースピーカーの測定と補正が必要な理由、2.実際に測定する、3.測定結果とプラグインの使い方、4.soundIDと比較、5.最後にまとめです。 続きを読む
東プレ最高級キーボードR3リアルフォース開封レビュー。R2との比較あり。【静電容量無接点方式/Bluetooth/Mac配列/日本語/R3HE21】 公開日:2024年3月1日 パソコン系アイテム開封レビュー 今回は、今まで使用してきた東プレリアルフォースR2モデルの後継機種であるR3モデルを新しく購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 1.開封と内容物の確認、2.本体各部の確認と主な仕様、3.静電容量無接点方式とは、4.R2モデルから変わったところ、5.「1週間」使用してみた感想、6.最後に購入した理由とまとめです。 続きを読む
【DTM】2023年のブラックフライデーとホリデーセールで購入したエフェクトプラグインの簡単レビュー。【UAD/Plugindoctor/Waves/Realphones/Arturia/avenger2】 公開日:2024年2月1日 コンプレッサー(ダイナミクス系) 今回は2023年のブラックフライデーと、年末にかけてのホリデーセールで購入したDTM関係のエフェクトプラグインやソフトウェア音源を簡単にレビューして、自分の備忘録としても動画に残しておきたいと思います。 目次です。 1.Universal Audioのエフェクトプラグイン、2.Plugindoctor、3.Wavesのプラグイン、4.Realphones、5.Arturia Efx REFRACT、6.avenger2、7.最後にまとめです。 続きを読む
スマホで動画をシネマティックに出来るアプリ。Dehancer iOS版レビュー【提供:Dehancer】【iPhone/iPad/カラーグレーディング】 公開日:2024年1月17日 パソコン系アイテム使用レビュー 前回レビューしたDehancer Proには、iOS版のアプリもあります。 今回はiOS版のDehancerアプリをiPhoneやiPadを使用してエフェクトを掛けていき、使い方や使用感などをレビューしていきたいと思います。 1.iOS版Dehancer Proとは、2.フィルムのプリセット、3.iPhoneで編集してみる、4.iPadで編集してみる、5.フィルム比較、6.最後にまとめです。 続きを読む
初心者でも動画をシネマティックに出来るプラグイン。Dehancer Proの使い方とレビュー。【提供:Dehancer】【Final Cut Pro x iPhone15 Pro】 更新日:2024年1月17日 公開日:2024年1月13日 パソコン系アイテム使用レビュー こんにちは、ツキシマです。 今回は、撮影した動画をシネマティックな表現に変換することが出来るプラグインの、Dehancer Proを提供して頂きましたので、使い方や使用感などをレビューしていきたいと思います。 私は、フィルムライクな表現やカラーグレーディングなどに興味はとてもありますが、操作方法が良く分からないのが現状です。 そんな私がDehancer Proの豊富なフィルムを選ぶことで、撮影した動画がどのように変化していくのかとても楽しみにしています。 目次です。 1.Dehancer Proとは、2.導入方法とプラン、3.Log撮影した動画に使用してみる、4.普通に撮影した動画に使用してみる、5.フィルム比較、6.最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
ロジクールのワイヤレスキーボードをBluetoothペアリングする方法。【K780/Windows11/Mac/iPad/iPhone/Androidスマホ】 更新日:2023年12月19日 公開日:2023年12月17日 ガジェット系アイテム使用レビュー 今回は、このロジクールのワイヤレスキーボード「K780」を、Windows11・Mac・iPad・AndroidスマホなどへBluetoothを使用してペアリングする方法についてみていきたいと思います。 目次です。 1.Windows11、2.Mac、3.iPad(iPhone)、4.Androidスマホ、5.最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
3台のBluetoothマルチペアリングが可能。ロジクールのワイヤレスキーボード「K780」開封レビュー。【logicool】 更新日:2023年12月17日 公開日:2023年12月14日 パソコン系アイテム開封レビュー 今回は、3台のデバイスとマルチペアリング可能なロジクールのワイヤレスキーボード「K780」を購入しましたので、開封レビューしていきたいと思います。 また、MacやWindowsなど様々なデバイスへのペアリング方法は、次回の動画で個別にみていきたいと思います。 目次です。 1.開封と内容物の確認、2.本体各部の確認と主な仕様、3.Logicool Options+、4.良いと思う点と気になる点、5.最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
TotalMix FXのリバーブ/エコーを録音する方法。【DSPエフェクトの使い方その4】【DTM/RME/オーディオインターフェイス】 公開日:2023年12月3日 オーディオインターフェイス 今回は、RMEのオーディオインターフェイスで使用する「TotalMix FX」に搭載されているエフェクトの「リバーブとエコーを録音する方法」についてみていきたいと思います。 コメントで複数の書き込みがありましたので、操作方法を動画にしてみました。 またエフェクトの「センドリターンの使い方」について分からない方は、「リバーブ/エコー編」を先にご覧下さい。 目次です。 1.録音の概要、2.マイクを接続する、3.FXセンドを設定する、4.ループバック用トラックを設定する、5.DAWを操作する、6.録音と結果の確認、7.最後にまとめです。 続きを読む
NIのMIDIキーボード「KOMPLETE KONTROL A49」コントローラーアサイン編(#3)。エフェクトプラグインとソフトウェア音源。【DTM】【NATIVE INSTRUMENTS】 公開日:2023年11月18日 キーボード 今回は、NATIVE INSTRUMENTS社のMIDIキーボード「KOMPLETE KONTROL A49」の8個のノブに、ソフトウェア音源やエフェクトプラグインのパラメーターをアサインする方法についてみていきたいと思います。 ただ私の所有しているプラグインの中で、アサイン出来るプラグインと出来ないものもありました。 そして今回使用したDAWは、Studio Oneです。 目次です。 基本のアサイン方法、Studio One純正ソフトウェア音源 、Waves、Plugin Alliance、UAD、IK Multimediaのソフトウェア音源、その他のプラグインやソフトウェア音源、最後にまとめです。 続きを読む
NIのMIDIキーボード「KOMPLETE KONTROL A49」使用レビュー編(#2)。良い点と気になる点。【DTM】【NATIVE INSTRUMENTS】 更新日:2023年11月18日 公開日:2023年11月13日 キーボード 前回開封レビューしたNATIVE INSTRUMENTS社の「KOMPLETE KONTROL A49」を、その後、数日間使用しました。 このキーボードで出来ることと出来ないことが見えてきましたので、現時点での使用レビューをしていきたいと思います。 目次です。 KOMPLETE KONTROLの操作、DAWの操作と連携、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
NIのMIDIキーボード「KOMPLETE KONTROL A49」開封レビュー編(#1)と使い方。【DTM】【NATIVE INSTRUMENTS】 更新日:2023年11月13日 公開日:2023年11月8日 キーボード 新しいMIDIキーボードを購入しました。 今回は開封レビュー編ということで、開封して各部の確認と接続をしていきたいと思います。 購入したのは「NATIVE INSTRUMENTS」社の「KOMPLETE KONTROL A49」です。 このキーボード自体は新製品という訳ではなく、発売されてからもう4年くらい経過した製品です。 目次です。 開封と内容物の確認、キーボード各部の確認、パソコンと接続してソフトを操作してみる、購入した理由と主な特徴、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
コスパが良い多機能な完全ワイヤレスイヤホン。SOUNDPEATS Air4 Proの開封レビュー。【商品提供:SOUNDPEATS】 更新日:2023年12月12日 公開日:2023年10月25日 ガジェット系アイテム開封レビュー 今回は、SOUNDPEATS社の新しい完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Air4 Pro」を提供して頂きましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 Air4 Proは、SOUNDPEATS社の最新の実用機能が全部盛り込まれていて、コスパに優れたイヤホンになります。 目次です。 開封と内容物の確認、イヤホン本体の確認と主な特徴、付属品の確認、ペアリング方法、専用アプリの使い方、使用してみた感想、最後にまとめです。 続きを読む
10個の項目で見る。iPhone15 Pro開封レビュー。【Apple/ナチュラルチタニウム/SIMフリー/スマホ】 公開日:2023年10月14日 ガジェット系アイテム開封レビュー 今回はiPhone15 Proを購入しましたので、開封レビューしていきたいと思います。 色は、ナチュラルチタニウムを選びました。 目次です。 開封と内容物の確認、iPhone15 Pro各部とiPhone14 Proとの比較、カメラの撮影結果、最後にまとめです。 続きを読む
ケーブルの状態を簡単に診断。ベリンガーCT100ケーブルチェッカーレビュー。【BEHRINGER/CT100 Cable Tester】 更新日:2023年8月14日 公開日:2023年8月7日 ギター / ベース 今回は、ベリンガーのケーブルチェッカー「CT100」をレビューしていきたいと思います。 ギターのシールドケーブルや、マイクケーブル(XLR)などを簡単にチェック出来ますので、持っていると重宝します。 目次です。 本体各部の確認、実際にケーブルをチェックしてみる、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
ケンジントン ワイヤレストラックボールの開封レビュー。比較とメリットデメリット考察しました。【Kensington/エキスパートマウス/K72359JP】 更新日:2023年9月10日 公開日:2023年8月4日 パソコン系アイテム開封レビュー 今回は、ケンジントンのワイヤレストラックボールを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 私はこのトラックボールを約5年間使用していて、今回買い足したことになります。 目次です。 開封と内容物の確認、本体各部の確認、ペアリングする、約5年間使用したトラックボールと比較、トラックボールのメリットとデメリット、最後にまとめです。 続きを読む
マクロボタンが4つ!安くて高性能なニンテンドースイッチ用ワイヤレスコントローラーの開封レビューと使い方。【連射ターボ/ジャイロセンサー/プロコン比較/技適OK/ECHTPOWER】 公開日:2023年7月23日 ゲーム系アイテム開封レビュー 今回は、ニンテンドースイッチ用のワイヤレスコントローラーを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 主な特徴は、「Bluetoothワイヤレス接続・連射ターボ・マクロボタンを4つ搭載・6軸ジャイロセンサー」などです。 それぞれの使い方や設定方法などを、みていきたいと思います。 目次です。 本体各部の確認と比較、ペアリング方法、連射機能の使い方、マクロボタンの設定方法、ジャイロ機能、振動調節機能、最後にまとめです。 続きを読む
Studio One純正のアンプシミュレーター「Ampire」の使い方。【その2/付属アンプ・ストンプエフェクト編/DTM/ギター/ベース】 更新日:2023年6月19日 公開日:2023年6月9日 アンプシミュレーター こんにちは、ツキシマです。 今回は、「Studio One」純正プラグインの「Ampire」に付属するアンプとストンプエフェクトについて、個別にみていきたいと思います。 数量がありますのでざっくりとしたものにはなりますが、どんな効果があるものが揃えられているのか、チェックしていきます。 目次です。 アンプヘッド、キャビネット、ストンプエフェクト、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
Studio One純正のアンプシミュレーター「Ampire」の使い方。ギター/ベースの音を作る。【その1/基礎編/DTM】 更新日:2023年6月9日 公開日:2023年5月31日 アンプシミュレーター 今回から数回に分けて、アンプシミュレーターのプラグインをみていきたいと思います。 扱うのは「Studio One」に付属する「Ampire」です。 DAWに付属するプラグインは、何かと侮られがちですが、丁寧に扱っていけばこのプラグインでも充分に音を作ることが出来ます。 第1回目の今回は基礎編ということで、各セクションにどういったものが用意されているか、みていきたいと思います。 そしてギターに馴染みのないミキシングエンジニアの方や、ギター/ベースの初心者の方にも参考にして頂けたら嬉しいです。 目次です。 音の流れる順番、アンプシミュレーターのメリット、プラグインの操作方法、プリセットを試す、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む