ご挨拶
こんにちは、ツキシマです。
ギター/ベース用にFender純正のレザーストラップを購入しました。
今回はこのストラップの長さを自分用に調整して、シャーラーのロックピンを装着していきたいと思います。
目次です。
「レザーストラップ各部の確認・長さを調整する・穴あけポンチを使用する・ギターに装着してみる・まとめ」です。
次は、ストラップ各部の確認と仕様をみていきたいと思います。
レザーストラップ各部の確認
各部の確認
2024年3月現在、Fenderの公式サイトでも販売されているストラップです。
カラーは「グリーン」を選択しました。
他に「ブラック・タン・ブラウン」の3色があります。
ストラップを肉眼で見てみると、白い灯りの下では深いグリーンに見えますが、電球色の下で見るとブラウンのように見える感じです。(下画像参照)
革はとても柔らかく、スベスベして触り心地は良いと思います。
素材は、オイル仕上げの牛革製と公式サイトに記載がありました。
裏地も本革が採用されているようですが、こちらはザラザラとした触り心地です。
革の厚みは、約2.76mmです。
ストラップの先端には、Fenderと刻印されています。
私は、さりげなくて良いと思います。
そしてストラップの縁の部分には、白いステッチが入っています。
特長と仕様
特長(公式サイトより)
エレガントで耐久性に優れたレザーストラップ。
オイルフィニッシュ仕上げの本革を採用しています。
約117cm(46インチ)から138cm(54.5インチ)の間で長さの調節が可能です。
- 幅:2.5インチ(約6.3cm)
- 素材:オイル仕上げの牛革製
- 長さ:約115cmから約140cmまで長さの調節が可能
- 生産国:カナダ
次は、ストラップの長さを調整していきたいと思います。
長さを調整する
所有している同じFender社のレザーストラップの長さを参考に、調整したいと思います。
並べて比べてみたところ、上から3番目のところにベルトを通して真ん中の穴にロックピンを装着すると、私にとってちょうど良い長さになりそうです。
ストラップのベルトを外します。
取れましたら、3番目の穴に通します。
裏側に通します。
先端を通して完成です。
これで、長さを調整することが出来ました。
次は、ロックピンを装着できるように穴を拡張していきたいと思います。
穴あけポンチを使用する
穴あけポンチで拡張する
ストラップにシャーラーのロックピンを装着するには、穴の大きさを10mmに拡張する必要があります。
そのままの状態では穴の径が合わず、通すことが出来ません。(下画像参照)
新品のストラップなので少々勿体無い気もしますが、穴あけポンチを使用して作業していきます。
怪我をしないように気を付けながら作業します。
綺麗に穴を拡張することが出来ました。
これで、スムーズにロックピンを通せるようになりました。
エンドピン側の穴も、開けていきたいと思います。
グリグリと穴あけポンチを動かします。
反対側の穴も無事に開けることが出来て、ロックピンを通すことが出来ました。
シャーラーのロックピンを装着する
シャーラーのロックピンを装着していきたいと思います。
ワッシャーと六角ナットを仮止めします。
次にボックスレンチを使用して、しっかりと締めます。
ボックスレンチの開封レビュー記事↓
同じ手順で、反対側もロックピンを装着していきます。
ボックスレンチでしっかりと締めます。
シャーラーのロックピンを装着することが出来ました。
次は、ギターにストラップを装着してみたいと思います。
ギターに装着してみる
ストラトキャスター
ストラップをギターに装着してみたいと思います。
肩にかけるとこのような感じになります。
ストラップの幅が広いので、肩にかかる負担が少なく良い感じです。
ストラップの裏面はザラザラしていますので、滑らずに洋服にフィットする感じです。
使用してみた感じは、とても良いと思います。
フレット交換レビュー記事↓
ベース
次に、ベースにも装着してみたいと思います。
このような感じになります。
使用してみた感じは、とても良いと思います。
プレベの開封レビュー記事↓
次は、まとめです。
まとめ
レザーストラップでグリーンというカラーが「珍しくて良い」と思ったので購入してみました。
特に柄も無いシンプル過ぎるストラップですが、私はこういう主張しないタイプのストラップが好みです。
それでは、最後までご視聴ありがとうございました。