モニタースピーカーを補正してフラットな音を出すプラグイン。IK Multimedia ARC3の使い方とレビュー。【DTM/GENELEC 8020/リファレンスのススメ6】
今回は、IK Multimedia社のARC3というソフトウェアを使用して、モニタースピーカーから出る音を測定してい…
【追加レビュー】角度調節について。卓上専用モニタースピーカースタンド【ISO ACOUSTICS/ISO-L8R155/DTM】
今回は、以前レビューした卓上専用モニタースピーカースタンド「ISO ACOUSTICS」社の「ISO-L8R155」の追加…
【DTM】卓上専用スピーカースタンド「ISO ACOUSTICS/ISO-L8R155」レビュー。【ISO-155/モニター/設置のポイント/モニタリング】
今までモニタースピーカーの「eve audio/SC205」を机に設置するときに、高さと角度調節の機能を兼ね備えた…
「GENELEC 8020」vs「eve audio SC205」空気録音比較。【#3/DTM/モニタースピーカー/ZOOM H3-VR/バイノーラル録音/比較/アイソレーション電源トランス/オヤイデ電源タップ/sonarworks】
今回は「GENELEC/8020DPM」とサブウーハー「7040A」のシステムと「eve audio/SC205」とサブウーハー「TS10…
「eve audio/SC205」とサブウーハー「TS107」ってこんな音です。空気録音しました。【#2/DTM/モニタースピーカー/ZOOM H3-VR/バイノーラル録音/比較/アイソレーション電源トランス/オヤイデ電源タップ/sonarworks】
前回の動画で「ZOOM/H3-VR」のバイノーラル録音を使用して「GENELEC/8020DPM」とサブウーハー「7040A」の…
「GENELEC/8020DPM」とサブウーハー「7040A」ってこんな音です。空気録音しました。【#1/DTM/モニタースピーカー/ZOOM H3-VR/アイソレーション電源トランス/オヤイデ電源タップ/sonarworks】
今回は「ZOOM/H3-VR」のバイノーラル録音を使用して「GENELEC/8020DPM」とサブウーハー「7040A」の空気録…
「sonarworks SoundID Reference」で「GENELEC 8020」のモニタースピーカーを測定と設定する方法。【DTM/音場補正/キャリブレーション/モニタリング/ヘッドホン/リファレンスのススメその5】
昨年のブラックフライデーでスピーカー測定用のプラグイン「sonarworks/reference4」を最新の「SoundID Re…
サブウーハー「eve audio TS107」のレビューです。【DTM/DSP/パワードモニタースピーカー/アクティブ/自宅スタジオ/ウーファー】
前回の「SC205」のレビューに引き続き、今回は「eve audio」のサブウーハー「TS107」をレビューしていきた…
8年間使用したモニタースピーカー「eve audio SC205」のレビューです。【DTM/DSP搭載/オーディオ/自宅スタジオ/パワード/アクティブ】
今回は「eve audio」の5インチのモニタースピーカー「SC205」をレビューしていきたいと思います。 このス…
「GENELEC 7040A」サブウーハーの開封レビュー。コンパクトで設置しやすいです。【DTM/パワードモニタースピーカー/自宅スタジオ/オーディオ/リスニング/アクティブウーファー】
前回の「8020DPM」の開封レビューに引き続き、今回はサブウーハーを開封していきたいと思います。 購入し…
「GENELEC 8020DPM」の開封レビューと選んだ理由。8年ぶりの新しいモニタースピーカーです。【DTM/パワードモニター/ペア/自宅スタジオ/オーディオ/リスニング】
今回は「GENELEC」のモニタースピーカー「8020DPM」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思い…
「IK Multimedia ARC system 2.5」レビュー。スタジオモニタースピーカーのキャリブレーションどうでしょう?【リファレンスのススメその2】【DTM/音場補正/MEMS】
「リファレンスのススメ」第2回目の動画です。 今回は、IK Multimedia社の「ARC System 2.5」を使用してモ…
「sonarworks reference4」で音場補正。スタジオモニタースピーカーで正確なモニタリングするには。【リファレンスのススメその1】【DTM/studio edition with microphone/SoundID】
最近引っ越しをしてモニタースピーカーを置く環境が変わりましたので、「sonarworks reference 4」を使用…