「2023年」の記事一覧

スマホアプリに結果を記録。オムロン手首式血圧計の開封レビューと設定方法。【OMRON HEM-6232T/ヘルスケア/オムロンコネクト】
今回は、手首式の血圧計を開封レビューしていきたいと思います。 前回レビューした、体重体組成計と同じア…
オムロン体重体組成計の開封レビューと設定方法。測定結果をスマホアプリに簡単記録できます。【カラダスキャン KRD-703T/ヘルスケア】
今回は、オムロンの体重体組成計を開封レビューしていきたいと思います。 購入したのは「Karada Scan KRD-…
Sony MDR-MV1を先行体験レビューしました。魅力が満載です。【背面開放型モニターヘッドホン/DTM/音響制作】【商品貸出:ソニーマーケティング株式会社】
今回、ソニーの新しいモニターヘッドホン「MDR-MV1」を、発売前に1週間お借りする機会を得ることが出来ま…
AirPods Pro用イヤホンカバー開封レビュー。【エレコム/AVA-AP4CCR/Apple/完全ワイヤレスイヤホン】
こんにちは、ツキシマです。 AirPods Pro用のイヤホンカバーを購入してみました。 イヤホンの汚れを防止し…
軽く、衝撃に強い。AirPods Pro(第2世代)用TOUGH SLIM Lockケース開封レビュー。【AVA-AP4TSLBU/エレコム】
前回開封レビューした「AirPods Pro第2世代」用に、エレコムの「Lockケース」を購入しましたので、開封レ…
Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro第2世代」の開封レビューです。
今回は「Apple」の「AirPods Pro 第2世代」を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 …
サウンドチェック編です。ギブソン レスポールスタンダード’60s レビュー。  【#2/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/エレキギター】
前回の動画に引き続き、「Gibson Les Paul Standard ’60s」のレビューをしていきたいと思います。 今回は…
ギブソン レスポールスタンダード’60s 開封レビュー編。【#1/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/エレキギター】
「Gibson」のレスポールを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 購入したのは、レギ…
Anker USB-C充電器 521Charger(Nano Pro)開封レビュー。【最大40W/iPhone/iPad/スマホ/タブレット】
今回は、「Anker」のUSB-C充電器「521Charger(Nano Pro)」を購入しましたので開封レビューをしていきたい…
縦置きできるドッキングステーション(USBハブ)の開封レビュー。【LENTION/CB-D54/11in1/MacBook/Windows】
今回は、「ドッキングステーション」いわゆるUSBハブを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思…
抵抗入りステレオケーブルとは。カメラとH1nの間に接続するとを音質は良くなるのか比較検証しました。【ZOOM H1nレビュー#5/富士パーツ商会】
「ZOOM H1n」というハンディーレコーダーを、カメラの外部マイクとして使用する内容の動画を以前に公開し…
【DTM】2022年ブラックフライデーで購入したものの紹介と簡単レビュー。【エフェクトプラグイン/ソフトウェア音源/Waves/IK Multimedia】
時間が経ってしまいましたが、今回は2022年のブラックフライデーで購入したDTM関係のエフェクトプラグイン…
ニンテンドースイッチのSDカード引っ越しと、ダウンロード版ソフトについて。【任天堂/Nintendo Switch】
今回は、スイッチ本体を新しいものに引っ越したあとに、SDカードを新しい本体で使用する方法と、引っ越し…
「いつもあそぶ本体」について考える。1人で2台のニンテンドースイッチを持つ場合のルール。【Nintendo Swich/任天堂】
今回は、「いつもあそぶ本体」という設定についてみていきながら、1人でニンテンドースイッチを2台持つ場…
足でDAWを操作する。ストリームデックペダル開封レビューと使い方。ワンオペレコーディングの強い味方です。【Elgato Stream Deck Pedal/DTM】
ギターやベースのレコーディングするときに、DAWを手を使わずに足元で録音や停止をコントロール出来たら良…
アップルウォッチ用充電スタンドの開封レビュー。【折り畳み式/持ち運び/SPORTLINK】
アップルウォッチのバンド形状に左右されないようなスタンドを探して、今回は折り畳み式のものを購入して…
アップルウォッチ用ナイロン素材バンドの開封レビュー。【Apple watch series7/41mm/CCnutri】
今回はナイロン素材のアップルウォッチ用バンドを、開封レビューしていきたいと思います。 購入したのは「…
ルーペデックとFinal Cut Proの使い方。【Loupedeck CT/左手キーボード/コントローラー】
今回は、動画編集ソフトの「Final Cut Pro」を操作するために、私が設定しているルーペデックのアクション…
ルーペデックソフトウェアの基本的な使い方と、約1ヶ月使用した感想。【Loupedeck CT/左手キーボード】
今回は、ルーペデックソフトウェアの基本的な使い方をみていきたいと思います。 このソフトウェアは、本体…
Googleストアの下取りプログラムに出す手順と方法。【androidスマホ/Pixel 4a】
こんにちは、ツキシマです。 「Google Pixel 6a」を購入と同時に、スマホの下取りプログラムに申し込んで…