ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
HOME
2021
4
「2021年4月」の記事一覧
Micro USBケーブルの開封レビュー【30cm3本/2.4A急速充電/高速データ転送/ナイロン編組み/CABEPOW】
短いマイクロUSBケーブルが必要になり購入しました。 長さは30cmで3本セットです。
2021年4月28日
iLok3の登録と古いiLok2からライセンスを移動する方法【DTM/iLok License Manager/ドングル/PACE/開封レビュー】
前回の動画でライセンスを格納するドングルとして使用していたUSBメモリを新調しました。 その流れで今ま…
2021年4月24日
DTM用ライセンスの保存に業務用の高耐久USBメモリを購入。ドングルとライセンス管理。【Transcend/JetFlash170/TS1GJF170/トランセンド/開封レビュー 】
DTM用プラグインのライセンス管理にドングルとしてUSBメモリを使用しているケースがあると思います。 私も…
2021年4月20日
Anker PowerPort Atom III 63w SlimとPowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブルの開封レビュー【USB充電器/Type-Cケーブル】
今回は「Anker PowerPort Atom III 63w slim」と「USB TYPE-Cケーブル」を購入しましたので開封レビューを…
2021年4月18日
充電器をチェック!USB電流電圧テスターチェッカーの開封レビュー。【COOWOO/急速充電QC2.0/QC3.0/MTK-PE/iPhone2.4A/測定】
今回は、USB電流電圧テスターを購入してみましたので開封レビューをしていきたいと思います。 スマホなど…
2021年4月14日
ロジクール「MX ERGO」のペアリング方法とボタンのカスタマイズの仕方【Mac/Windows10/ワイヤレス/親指トラックボール/Bluetooth/logicool】
前回の動画で開封レビューした「MX ERGO」のBluetoothペアリング方法とボタンのカスタマイズの仕方を見て…
2021年4月10日
親指トラックボール。ロジクール「MX ERGO」の開封レビューです。【ワイヤレス/Bluetooth/logicool】
今回は、ロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」を購入しましたので開封レビューしていきたいと…
2021年4月5日
USBマイクとして使う「ZOOM H3-VR」。オーディオインターフェイスとしての使い方。【#3 ハンディーレコーダー/ZOOM/skype/テレワーク/ミーティング】
今回はハンディーレコーダーの「ZOOM H3-VR」を、USBマイクとして会議ソフトの「Zoom」や「Skype」で使用…
2021年4月3日