ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
HOME
比較
「比較」の記事一覧
軽く、衝撃に強い。AirPods Pro(第2世代)用TOUGH SLIM Lockケース開封レビュー。【AVA-AP4TSLBU/エレコム】
前回開封レビューした「AirPods Pro第2世代」用に、エレコムの「Lockケース」を購入しましたので、開封レ…
2023年4月17日
Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro第2世代」の開封レビューです。
今回は「Apple」の「AirPods Pro 第2世代」を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 …
2023年4月14日
サウンドチェック編です。ギブソン レスポールスタンダード’60s レビュー。 【#2/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/エレキギター】
前回の動画に引き続き、「Gibson Les Paul Standard ’60s」のレビューをしていきたいと思います。 今回は…
2023年4月7日
ギブソン レスポールスタンダード’60s 開封レビュー編。【#1/Gibson USA/Les Paul Standard ’60s/エレキギター】
「Gibson」のレスポールを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 購入したのは、レギ…
2023年4月2日
Anker USB-C充電器 521Charger(Nano Pro)開封レビュー。【最大40W/iPhone/iPad/スマホ/タブレット】
今回は、「Anker」のUSB-C充電器「521Charger(Nano Pro)」を購入しましたので開封レビューをしていきたい…
2023年3月29日
縦置きできるドッキングステーション(USBハブ)の開封レビュー。【LENTION/CB-D54/11in1/MacBook/Windows】
今回は、「ドッキングステーション」いわゆるUSBハブを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思…
2023年3月27日
抵抗入りステレオケーブルとは。カメラとH1nの間に接続するとを音質は良くなるのか比較検証しました。【ZOOM H1nレビュー#5/富士パーツ商会】
「ZOOM H1n」というハンディーレコーダーを、カメラの外部マイクとして使用する内容の動画を以前に公開し…
2023年3月23日
アップルウォッチ用ナイロン素材バンドの開封レビュー。【Apple watch series7/41mm/CCnutri】
今回はナイロン素材のアップルウォッチ用バンドを、開封レビューしていきたいと思います。 購入したのは「…
2023年2月22日
良コスパのミドルクラススマホ。Google Pixel 6a開封レビューとカメラの使い方。【Androidスマホ/SIMフリー/スマートフォン】
今回は、Google Pixel 6aを開封レビューしていきたいと思います。 下取りプログラムを利用してGoogleスト…
2023年2月5日
Waves VUメーターのレビュー。楽曲ミックス開始時の基準とメーター活用方法。【DTM初心者向け】
前回、実機のVUメーター「FORENO」を開封レビューしました。 今回は、プラグインのVUメーターのレビューを…
2023年1月31日
楽曲ミックスのマストアイテム「VUメーター」の開封レビュー。【DTM/FORENO/HAYAKUMO/キャリブレーション】
今回は、実機のVUメーターを購入しましたので、開封レビューをして設置や設定をしていきたいと思います。 …
2023年1月23日
Waves api2500のレビューと使い方。【バスコンプレッサー/DTM/ビンテージ】
今回は、「Waves apiシリーズ」に含まれるバスコンプレッサーの「api2500」をレビューしていきたいと思い…
2023年1月19日
Waves V-Compのレビューと使い方。【バスコンプレッサー/DTM/ビンテージ】
今回は、「Waves Vシリーズ」に含まれるバスコンプレッサーの「V-Comp」をレビューしていきたいと思います…
2023年1月9日
Waves SSLバスコンプレッサーのレビューと使い方。【G-Master Buss Compressor/DTM/ビンテージ】
今回は「Waves」の「SSLバスコンプレッサー」をレビューしていきたいと思います。 また、「SSL E-Channel…
2023年1月3日
「GSIクレオス Mr.ターンテーブルL」開封レビュー。【物撮り/プラモデル/フィギュア/ホビー/DS001】
動画撮影時の物撮り用に使用したいと考えて、ターンテーブルを購入してみました。 「GSIクレオス」の「Mr.…
2022年12月15日
イコライザーとコンプレッサーの順番について考えてみました。【DTM初心者向け/ミックス/EQ/コンプ/比較】
チャンネルストリッププラグインをレビューする動画を4つ作り、それらを操作したりエフェクトを掛けた結果…
2022年12月14日
【ProTools】Avid Channel Stripレビュー。【DTM/コンプレッサー/イコライザー】
今回は「ProTools」に付属する標準プラグインの「Avid Channel Strip」をみていきたいと思います。 「Wave…
2022年11月26日
シンプルで優秀です。「Studio One Prime / Channel Strip」のレビューと使い方。【コンプレッサー/イコライザー/DTM】
今回は、「Studio One」に付属している標準プラグインの「Channel Strip」をレビューしていきたいと思いま…
2022年11月18日
旧モデルと比較しました。「Waves SSL EV2 CHANNEL」レビューその2。【DTM/チャンネルストリッププラグインの使い方/SSL E-Channel】
前回の動画では「Waves」の「SSL EV2」というチャンネルストリッププラグインの使い方をみたり、音源に掛…
2022年11月11日
「iPhone14 Pro Max」の開封レビューと2週間使用した感想。【Apple/ディープパープル】
「iPhone14 Pro Max」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 色は4色の中からテーマ…
2022年10月28日
投稿のページ送り
1
…
3
4
5
…
10