
ご挨拶

こんにちは、ツキシマです。
今回は、iPhone・AppleWatch・AirPods Proを3台同時にワイヤレス充電できて、旅行や出張などの外出時に使えるコンパクトな「3-in1ワイヤレスチャージャー」をESR社より提供して頂きましたので、開封レビューしていきたいと思います。

目次です。
「開封と内容物の確認・各部の特長と使い方・主な仕様・まとめ」です。


それでは、開封して内容物を確認していきたいと思います。
開封と内容物の確認
開封
届いたパッケージは、本体サイズから想像すると意外に大きい印象です。

フタを開けると、まず説明書類が入っています。

アップルウォッチ用充電器です。

あとは、大きい包みが1つありました。

包の中は、トラベルバッグが入っていました。

トラベルバッグの中に各アイテムが収納されています。

アップルウォッチ用の充電器も箱から取り出します。

以上で全てのものを取り出せました。


内容物の確認
-
充電器本体
-
アップルウォッチ用充電器
-
チャージングアダプター(20W)
-
USB-Cケーブル(1.5m)
-
トラベルバッグ
-
取扱説明書


次は、各部の特長と使い方についてみていきたいと思います。

各部の特長と使い方
iPhone充電部分
この充電器は、非常にコンパクトです。



USBケーブルとアダプターを接続します。

このまま折り畳んだ状態で、iPhoneを充電することが出来ます。
そして充電できるのは、MagSafe対応のiPhoneであることが条件です。(iPhone12以降)

またMagSafe対応のケースを装着したiPhoneであれば、マグネットによってしっかりと正確な場所に貼り付きます。

そして充電器の上側を持ち上げるとスタンドのような形になり、その状態でiPhoneを充電することも可能です。

スタンド状態にしてiPhoneをセットしても、充電器のバランスに問題は無いようです。

またスタンバイモードにしたiPhoneの場合は、横向きに充電することでウィジェットを表示させることが出来ます。
(iPhone14・15のProシリーズが対応)


AirPods Pro充電部分
充電器の下部分の窪んでいる場所で、AirPods Proを充電できます。

置くだけで充電が開始されます。

AppleWatch充電部分
次に、AppleWatchの充電についてみていきたいと思います。

この商品に付属する、AppleWatch用充電器のフタを開けます。

フタを開けるとUSB Type-C端子がありますので、ワイヤレス充電器本体にセットします。
これで、AppleWatchを充電できるようになりました。

AppleWatchをセットすると、充電が開始されました。

このAppleWatch用充電器は、単体でMacBook ProやUSB Tyoe-Cを装備したiPhoneなどにも装着することが出来ます。


そこからAppleWatchを充電することも可能です。


3つのデバイスを充電する
3つのデバイスを同時に充電すると、このような感じになります。


次は、充電器の主な仕様についてみていきたいと思います。
主な仕様
サイズ | 重さ | |
---|---|---|
ワイヤレス充電器 | 縦約11.2cm x 横約6.6cm x 厚み約1.6cm(折りたたみ時) | 119g |
トラベルバッグ | 縦約9cm x 横約17cm x 厚み約5cm | 103g |

どのデバイスも5Wでの充電になります。
またトラベルバッグは、中にちゃんと仕切りがあります。

各アイテムをスマートに収納することが出来ます。


次は、まとめです。
まとめ
この充電器の最大の特徴は「3つのデバイスを同時に充電することが出来、折りたたみ式でコンパクトである」ということです。
そして専用のトラベルバッグも付属していますので、ケーブルなどが絡むこと無くカバンに入れておけます。

充電速度は5Wになりますので、急速ではありませんが「コンパクトで軽い」というのはモバイルに必須なことだと思います。

私も外出するときは、バッグに入れておきたいアイテムです。


それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ

“コンパクトで便利。MagSafe対応3in1トラベルワイヤレスチャージャー開封レビュー。【提供:ESR】【iPhone/Applewatch/AirPods】” への1件のフィードバック