
ご挨拶

こんにちは、ツキシマです。
「cheero」より発売された大容量モバイルバッテリーを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。

目次です。
開封、内容物の確認と製品の特徴、各部の確認と仕様、最後にまとめです。


それでは、開封していきたいと思います。
開封
中身が見える感じのパッケージです。

取り出します。

USBケーブルがブリスターの裏から出てきました。

説明書類は本体の下に入っています。

全部取り出す事が出来ました。


次は、内容物を確認して製品の特徴をみていきたいと思います。

内容物の確認と製品の特徴
内容物の確認
- バッテリー本体
- マイクロUSBケーブル
- 取扱説明書・保証書

主な特徴
パッケージに記載されている製品の主な特徴です。
3つあります。
- 緊急時にソーラー充電可能
- LEDライト搭載
- 防水仕様(IPX4)

今回、ソーラー充電出来るモバイルバッテリーが欲しいと思い購入しました。
次は、各部の確認と仕様についてみていきたいと思います。

各部の確認と仕様
本体正面
バッテリー本体は、いかにもアウトドア仕様といったデザインです。
衝撃にも強そうです。

外装は高強度のABS樹脂プラスチックです。
正面部分がソーラーパネルになっています。

上部にはカラビナタイプのフックがあります。
リュックなど様々な場所に取り付けることが可能です。


側面
ゴム素材でガッチリとガードされています。

底面
ゴムの蓋をめくると「充電用のマイクロUSB端子」と「出力用のUSB-A端子」が2つ装備されています。

背面
電源ボタンとバッテリーレベルのインジケーターがあります。
4段回の表示です。

そして、LEDライトがあります。
電源ボタンを2回押すとオン、オフが出来ます。


容量
容量は10000mAh(ミリアンペアアワー)で、iPhone11を約2.5回分充電可能です。
1ポートで最大5V/2.1Aの出力に対応。
2ポート同時に使用する時は合計2.4Aまでの出力に対応しています。

防塵防水設計
防塵防水設計(IPX4)です。
本体充電時間
2Aのアダプターを使用した場合、約6時間。
ソーラーパネルを使用した場合、約50時間。
使用推奨回数
仕様推奨回数は500回です。

サイズと重さ
項目 | データ |
---|---|
縦 | 約165mm |
横 | 約86mm |
厚み | 約22mm |
重さ | 約280g |

持ってみるとそんなに重さは感じないです。

まとめ
モバイルバッテリーは既にいくつか持っていますが、どれも購入してから数年経過していて、そろそろ新しいものを1つ買いたいと思っていました。
また、万が一の事を考えてソーラー充電に対応したバッテリーが欲しいと思っていたので、今回このモバイルバッテリーを購入出来て良かったです。


それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ
