ご挨拶
こんにちは、ツキシマです。
今回は「ARTURIA」社の「V Collection」という、ビンテージシンセサイザーを集めたソフトウェア音源のライブラリ(コンテンツ・音源)の管理についてみていきたいと思います。
動画の目次です。
「V Collection」とは、「Arturia Software Center」の使い方、コンテンツファイル(音源)の場所、最後にまとめと次回予告です。
それでは、「V Collection」の概要についてみていきたいと思います。
「V Collection」とは
「V Collection」はフランスの「Arturia」社のビンテージシンセサイザーが多数含まれたバンドルパックです。
私の持っている「V Collection7」には24種類のシンセが含まれています。
正直これを持っていればシンセサイザーは十分とも言えます。
「V Collection」は長く続いているシリーズで、現在はバージョン8になっています。
バージョンが上がるごとに新しいビンテージシンセが追加されています。
また、ブラックフライデーなどでセールをすることがありますので、購入したりアップデートしたい場合はタイミングを見た方が良いと思います。
次は「Arturia Software Center」の使い方をみていきたいと思います。
「Arturia Software Center」の使い方
「Arturia」社のソフトウェアやプラグインは「Arturia Software Center」を使用して購入したソフトの登録やインストール、アクティベート、アンインストールなどの管理を行います。
インターフェイス
My Products
画面を見るとまず「My Products」という欄が開いていて、自分の所有しているソフトの一覧をみることができます。
My Updates
左側のリストの「My Updates」は、アップデートがある場合に表示されるリストになります。
Explore Products
その下のリストはおそらく、「Arturia」社の全ての製品をみることができるリストです。
製品登録
さらに下の方にある「Register a new product」を押すと「Arturia」社のホームページが開きますので、ログインをして新しく購入した製品のシリアルナンバーを入力します。
インストール
登録済みでまだインストールしていない製品は「My Products」のページでリストを見るとわかるようになっています。
「Install」していない製品の「Installボタン」を押すとインストールが始まります。
アクティベート
「Activate」というボタンをクリックすると製品がアクティベートされて使用することができるようになります。
ちなみにアクティベートはパソコン5台まで可能です。
アンインストールとディアクティベート
また、この「Arturia Software Center」でアンインストールとディアクティベートも操作することができます。
パソコンを買い替えた時などは忘れずにアンインストールしてディアクティベートしておきます。
忘れた場合も「Arturia」のホームページにログインすれば大丈夫だと思います。
以上が「Arturia Software Center」の使い方になります。
次は外付けHDDにコンテンツファイル(音源)をインストールする方法をみていきたいと思います。
コンテンツファイル(音源)の場所
「V Collection」は20種類以上のソフトウェアシンセサイザーを含みますので、それなりに容量が大きいです。
バージョン7で大体「21GB」ぐらいあります。
私が音楽制作に使用している「MacBook Pro」はストレージが「512GB」しかありません。
できれば容量の大きい音源ファイルは外(外付けHDD)に逃がしたいと思っています。
「Arturia Software Center」を使えばそれができますので方法をみていきたいと思います。
操作方法は、まず右上の黒い三角形をクリックすると、4つ項目が表示されます。
その中で「Preferences」をクリックします。
そして「Folders」をクリックすると「Resources(フォルダの場所)」を選択できる画面になります。
初期設定だとここはパソコンの中のフォルダが表示されているはずで、そのままだと全てがパソコンの中にインストールされます。
「Mac」だと「ライブラリー」の中の「Arturia」のフォルダです。
場所を変更するには下の画像の「Resources」の「Brows」ボタンを押します。
インストールする場所を決める画面が開きますので、任意の場所を指定します。
これでパソコンの中ではなく外付けHDDにインストールすることが出来ますので、パソコンのストレージを軽くすることができます。
ちなみに、既にパソコンにインストール済みだった場合にインストール先を外付けHDDに指定すると、指定した場所にフォルダの中身がコピーされて元のフォルダはショートカットに変更になります。
次はまとめと次回予告です。
まとめと次回予告
まとめ
以上の作業をすることによって約20GB以上のスペースをパソコンのストレージに作ることができました。
容量の少ないノートパソコンを使用している方にはおすすめです。
ソフトウェアシンセの音源が外付けHDDに移動することで使用するときの読み込みに多少の時間を要しますが、それでもパソコンのストレージを軽くする方がメリットがあると思います。
次回予告
次回の音楽堂の動画は「リファレンスのススメ第5回目」です。
先日アップデートした「Sonarworks」の「SoundID Reference」を使用して、新しく購入したモニタースピーカーの「GENELEC/8020DPM」の音を測定してみたいと思います。
また次回の動画も観て頂けたら嬉しいです。
次回のブログ記事↓
それでは、最後までご視聴ありがとうございました。
“「Arturia Software Center」の使い方と音源の保存場所。「V Collection」を外付けHDDにインストールまたは移動する方法。【DTM/シンセサイザーソフトウェア】” への1件のフィードバック