ご挨拶

ツキシマ

こんにちは、ツキシマです。

普段私が音楽制作や動画編集に使用している机に使用するデスクマットを購入しましたので、今回は開封レビューをしたいと思います。

現在使用しているこの赤いデスクマットとメーカーは違いますが、ほぼ同じ商品です。このマットは赤と黄色のリバーシブルです。

購入したマットのカラーは、ブラウンとグレーです。常に敷いているマットですので、色違いが欲しいと思い購入してみました。

目次は、「開封と仕様、防水と耐久性、まとめ」です。

ツキシマ

それでは、開封していきたいと思います。

開封と仕様

開封

パッケージを開封していきます。

マットはビニールに包まれています。

2枚目のマットも開封します。

ビニールを取ります。

開封できました。

マットは丸めた状態で入っていました。既に使用している赤いマットを開封した時もそうでしたが、謎の匂いがキツいです。使用するためには真っ直ぐ伸ばすのと、匂いを飛ばす必要があります。

仕様

マットのサイズは横60cm x 縦30cmです。色はリバーシブルでブラウンとグレーです。

下の画像はブラウンの面です。

グレーの面です。フェイクレザーで材質はポリウレタンです。

ツキシマ

次は、耐久性などについてみていきたいと思います。

防水と耐久性

防水性能

防水性は良いと思います。多少水をこぼしても弾きます。

耐久性

この赤と黄色のマットは2年間くらい机に敷いていますが、特にヘタリなども無くしっかりしています。

ただ丸めた梱包で送られてきますので、その跡はまだこの辺にシワになって残っています。

また、赤い面はそれ程でもないのですが、裏側の黄色い面には多少汚れが付きました。

主に、撮影に使用する際のカメラのミニ三脚の脚の跡です。

汚れは濃い目の色を選べばそんなに気にならないと思います。このマットは、ちょうど良い柔らかさで弾力性があり、カメラやマイクなどの精密機器を木の机に直接置くよりは安心できる感じです。

また、マットの上でそのままマウスを操作することも可能です。

logicool M336のレビュー記事↓

ツキシマ

次は、まとめです。

まとめ

普段私が使用しているこの机は、DTM用のデスクで、普通のデスクとは異なる作りになっています。

机の正面に機材をセットするスペースがあるために奥行きが狭く、サイズの合うデスクマットの数が限られてしまいます。奥行きが約30cmで幅が約120cmくらいのデスクマットは存在しないので、私は60cm x 30cmのマットを2枚並べて並べて使用しています。

この机は動画撮影にも使用していますので、色が変えられるのは嬉しいです。グレーのマットがどのような感じに動画に映るのか楽しみです。準備ができたら使用していきたいと思います。

ツキシマ

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ