【DTM】fabfilter Pro-Q3のレビューvol.2。アナライザー機能の使い方。【イコライザー】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年3月30日 イコライザー 「fabfilter Pro-Q3」のレビュー第2回目です。 前回では、基本的なイコライザーとしてのレビューと使い方をみましたが、今回はアナライザー機能について迫っていきたいと思います。 目次です。 アナライザー機能、フリーズ機能、スペクトラム表示、マスキング機能、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
【DTM】fabfilter Pro-Q3のレビューvol.1。基本のEQ機能と使い方。人気で有能なイコライザープラグインである理由に迫ります。 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年3月27日 イコライザー 今回からイコライザープラグインの「fabfilter Pro-Q3」をレビューしていきたいと思います。 このプラグインがどんな機能を持っているのか、また、このプラグインがなぜ人気があるのか、その理由に迫っていきたいと思います。 もちろん私も手放せないプラグインの1つです。 「Pro-Q3」の機能が豊富で内容が厚くなりましたので3回の動画に分けました。 第1回目の目次です。 「Fabfilter Pro-Q3」の豊富な機能、バンド設定、9つのEQカーブ、Gain Q、MS処理、インターフェイスについて、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
ニンテンドースイッチに完全ワイヤレスイヤホンをペアリングする方法【Bluetoothオーディオ/任天堂/Apple/AirPods Pro】 公開日:2022年3月25日 ゲーム系アイテム使用レビュー 今回は、完全ワイヤレスイヤホンをニンテンドースイッチに「Bluetooth」を使用してペアリングする方法についてみていきたいと思います。 ペアリングするイヤホンは「Apple」の「AirPods Pro」です。 目次です。 はじめての登録方法、ペアリング済みイヤホンの接続方法、登録の解除方法、最後にまとめです。 続きを読む
エコタンク搭載モデル「EPSONホームプリンターEW-M754TW/TB」の開封レビューと初期設定と使い方。【エプソン/パソコン/プリント/コピー/スキャン】 公開日:2022年3月21日 パソコン系アイテム開封レビュー エコタンク搭載モデルの「EPSONホームプリンター」を購入しましたので開封をして初期設定と使い方をみていきたいと思います。 目次です。 開封、内容物の確認、初期設定(セットアップ)する、Wi-Fi設定する、プリンター各部の確認、コピーとスキャンしてみる、動作音低減を使用してみる、最後にまとめです。 続きを読む
イコライザーの使い方「基本から実践」vol.1~5 一気見動画(まとめ)。【DTM初心者向け】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年3月20日 イコライザー 今回は、ここまで5回に渡ってイコライザーの動画をアップしてきましたが、それらをまとめて視聴できるように一本の動画にまとめました。 内容は今までの全5話をまとめたものです。 一本の動画でじっくり観てみたいという方がいらっしゃいましたら、是非活用して欲しいと思い作りました。 目次です。 第一章(イコライザーの基本と種類)、イコライザーとは、イコライザーの種類。 第二章(パラメトリックEQの操作方法)、イコライザーの各ボタンとその機能、スペクトラルアナライザー、アナログ系イコライザー。 第三章(グラフィックイコライザーとリニアフェイズEQ)、グラフィックイコライザーの特徴、リニアフェイズイコライザーとは。 第四章(イコライザーの使い方実践編)、イコライザーを使う時、基音と倍音、キックとベースについて考えてみる、ブーストとカットはどちらが正解か。 第五章(イコライザーでもノイズ処理できるんです)ナレーションに入ったノイズの確認、イコライジングで処理をする。 最後にまとめと次回予告です 続きを読む
【EQの使い方その5】イコライザーでもノイズ処理はできるんです。【DTM初心者向け/Studio One/Pro EQ2/ナレーション】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年3月12日 イコライザー イコライザーの使い方第5回目です。 全4回のつもりで今回のイコライザー企画を進めてきましたが、付け加えておきたいお話がもう1つあり、延長戦に入りたいと思います。 内容は「イコライザーでもノイズ処理できるんです。」というお話です。 目次です。 ナレーションに入ったノイズの確認、イコライジングで処理をする、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
「Google Pixel 4a」用本革スマホケース開封レビュー【LOOF/Luxury-Shell/LooCo/ジャスミンイエロー/レザー/TPU】 公開日:2022年3月10日 ガジェット系アイテム開封レビュー こんにちは、ツキシマです。 「Google Pixel 4a」を使い始めて約1年が経ちました。 本体と同時に購入したケースをずっと使用して来ましたが、そろそろ気分を変えて新しいものが欲しくなりました。 そこで見つけたのが以前手帳型ケースを購入した「LooCo」という会社のケースです。 続きを読む
【EQの使い方その4】イコライザーの使い方実践編。ツキシマ的イコライジングの考え方とコツ3選。【DTM初心者向け/Studio One/Pro EQ2/Waves/fabfilter】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年3月9日 イコライザー 今回は「イコライザーの使い方実践編」ということで、イコライジングの考え方やコツなどについてみていきたいと思います。 目次です。 イコライザーを使う時、基音と倍音、キックとベースのイコライジングについて考える、ブーストとカットはどちらが正解か、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
【EQの使い方その3】グラフィックイコライザーとリニアフェイズEQ。それぞれの特徴。【DTM初心者向け/Waves/fabfilter/iZotope】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年3月2日 イコライザー イコライザーの使い方第3回目です。前回は「パラメトリックイコライザー」の使い方をみましたが、今回はそれ以外の2つのタイプのイコライザーの、「グラフィックイコライザー」と「リニアフェイズイコライザー」をみていきたいと思います。 目次です。 グラフィックイコライザーの特徴、リニアフェイズイコライザーとは、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
【EQの使い方その2】イコライザープラグインのツマミとその機能。パラメトリックEQの操作方法。【DTM初心者向け/Studio One/Pro EQ2】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年2月26日 イコライザー イコライザーの使い方第2回目です。 前回はイコライザーの種類を中心にみてきましたが、今回はパラメトリックイコライザープラグインの使い方や各ボタン、ツマミの役割をみていきたいと思います。 目次です。 イコライザーの各ボタンとその機能、スペクトラムアナライザー、アナログ系イコライザー、まとめと次回予告です。 続きを読む
【EQの使い方その1】イコライザーの基本と種類。パラメトリックEQとグラフィックEQ。【DTM初心者向け/プラグインエフェクト】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年2月22日 イコライザー DTMで楽曲制作する上で避けては通れないプラグインのイコライザーについて、これから何回かの動画に分けて考えていきたいと思います。 今回はその第1回目で、主にイコライザーの種類についてみていきます。 目次です。 イコライザーとは、イコライザーの種類、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
「NIPLUX NECK RELAX 1S」開封レビュー。首や肩の凝りに。【ニップラックス/温熱/EMS/ネックリラックス/ケア】 公開日:2022年2月19日 家電/ヘルス系アイテム開封レビュー 「温熱」と「EMS(電気刺激)」で首や肩下をケアできる「NIPLUX NECK RELAX 1S」を購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封、特徴と仕様、少し使ってみた感想、最後にまとめです。 続きを読む
【DTM】卓上専用スピーカースタンド「ISO ACOUSTICS/ISO-L8R155」レビュー。【ISO-155/モニター/設置のポイント/モニタリング】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年2月17日 モニタースピーカー 今までモニタースピーカーの「eve audio/SC205」を机に設置するときに、高さと角度調節の機能を兼ね備えた卓上専用のスピーカースタンドとして「ISO ACOUSTICS」社の「ISO-L8R155」を使用していました。 今回はこちらのアイテムをレビューしたいと思います。 目次です。 モニタースピーカー設置のポイント、スピーカースタンドの仕様と付属品、組み立ててみる、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
ニンテンドースイッチ用キャリングケース開封レビュー。【Opeza/任天堂/Nintendo Switch 有機ELモデル】 公開日:2022年2月15日 ゲーム系アイテム開封レビュー こんにちは、ツキシマです。 以前開封レビューしたニンテンドースイッチ有機ELモデルですが、私は収納や持ち運び用のケースを持っていなかったので、キャリングケースを購入してみました。 続きを読む
ニンテンドースイッチライト用シリコンケース開封レビュー。【任天堂/switch lite/CHINFAI/本体全面保護】 公開日:2022年2月13日 ゲーム系アイテム開封レビュー ニンテンドースイッチライト用のシリコン製ソフトカバーを購入しましたので開封レビューをしていきたいと思います。 目次です。 開封、内容物の確認、取り付けてみる、装着してみた感想、最後にまとめです。 続きを読む
Amazonベーシックの充電ケーブル「USB Type-C to Type-A/0.9m」の開封レビュー。【USB-IF認証済】 公開日:2022年2月3日 ガジェット系アイテム開封レビュー こんにちは、ツキシマです。 amazonベーシックの「USBType-C to Type-Aケーブル」を購入しましたので開封レビューしていきたいと思います。 続きを読む
「ZOOM H3-VR」のファームウェアをアップデートする方法。【Ver3.0/会議モード/ハンディーレコーダー/USBマイク/#5】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年1月31日 ハンディーレコーダー 昨年の8月に「ZOOM H3-VR」のファームウェア「Ver3.0」がリリースされました。 ファームウェアがリリースされた場合は自分で操作してアップデートする必要があります。 今回の動画ではバージョンの確認方法や、アップデートの内容についてみていきたいと思います。 目次です。 バージョンの確認、アップデート方法、今回のアップデート内容、会議モードを使用してみた、最後に次回予告です。 続きを読む
「sonarworks SoundID Reference」で「GENELEC 8020」のモニタースピーカーを測定と設定する方法。【DTM/音場補正/キャリブレーション/モニタリング/ヘッドホン/リファレンスのススメその5】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年1月29日 モニタースピーカー 昨年のブラックフライデーでスピーカー測定用のプラグイン「sonarworks/reference4」を最新の「SoundID Reference」にアップデートしました。 ちょうど「GENELEC」の新しいモニタースピーカーを購入しましたので、測定して補正をしたいと思います。 目次です。 モニタースピーカーのキャリブレーションとは、測定作業、測定結果、ヘッドホンの設定、音の比較、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む
【spigen】アップルウォッチ用メタルバンドの開封レビューとバンド調整方法。【Apple Watch series7/41・40・38mm対応/シルバー/ステンレス】 更新日:2022年1月25日 公開日:2022年1月23日 ガジェットアイテム開封レビュー アップルウォッチ用にメタルバンドを購入しましたので、今回は開封して調節までしてみたいと思います。 「spigen」のステンレス製でシルバーのバンドです。 また、この商品にはバンドの長さを調節するキットもセットになっていますので、パッケージはずっしりと重たい感じです。 目次です。 開封、内容物の確認、バンドを調節してみる、最後にまとめです。 続きを読む
「Arturia Software Center」の使い方と音源の保存場所。「V Collection」を外付けHDDにインストールまたは移動する方法。【DTM/シンセサイザーソフトウェア】 更新日:2022年7月9日 公開日:2022年1月17日 ソフトウェア音源 今回は「ARTURIA」社の「V Collection」という、ビンテージシンセサイザーを集めたソフトウェア音源のライブラリ(コンテンツ・音源)の管理についてみていきたいと思います。 目次です。 「V Collection」とは、「Arturia Software Center」の使い方、コンテンツファイル(音源)の場所、最後にまとめと次回予告です。 続きを読む