ご挨拶

ツキシマ
こんにちは、ツキシマです。
目の周りをあたためてリラックス出来るアイテムの「めめホットチャージ スマート(AX-XKL5600)」を購入してみましたので、今回は開封レビューをしていきたいと思います。

目次は、「開封、内容物の確認、本体各部の確認、使用してみた感想とまとめ」です。


ツキシマ
それでは、開封していきたいと思います。
開封
パッケージからスリーブを取り外します。

スリーブを取ると、猫の目が出てきました。

パッケージを裏返して、カッターでシールをカットします。

フタを取ります。

取扱説明書です。

本体と付属品が入っています。

USBケーブルです。

携帯ケースです。

中にホットチャージ本体が入っています。

内容物を全部取り出せました。


ツキシマ
次は、内容物を確認していきます。

内容物の確認
- めめホットチャージスマート本体
- 携帯ケース
- USBケーブル
- 取扱説明書


ツキシマ
次は、本体各部の確認をしていきたいと思います。
本体各部の確認
グラス型
使うときは、普通のメガネのようにかけます。

上部に、ヒーターの「オンオフスイッチ」と「Bluetoothリンクボタン」があります。

「USB充電」する端子があります。

バンドストラップが付属しています。

ストラップを調節して使用することによって、ホットチャージが頭部からズレないように固定できます。ゴムの長さは、巻きつけることで多少調節可能です。

アイホール
視界は限られますが、スリットが付いていて使用中も周りが見えます。

電熱線ヒーター
電熱線ヒーターで目の周りをあたためます。強弱2段階の切り替えが可能で、最大温度は約40度です。

ヒーターボタンを1度押すと、LEDが青く点灯し「弱」で電源が入ります。

もう1度押すと、LEDが赤くなり「強」になります。

もう1度押すと、LEDが消灯して電源が「オフ」になります。

シリコン製アイカップ
アイカップ部分はシリコン製で柔らかいです。汚れたら拭くだけですので、お手入れも簡単です。

自動オフタイマー
約10分で自動停止します。
骨伝導
「骨伝導Bluetoothイヤホン機能」搭載です。こめかみのあたりに来る丸いものが骨伝導イヤホンです。

「Bluetoothボタン」を押してペアリングすることが出来ます。

USB充電
USB充電式ですので、本体はコードレスで使用できます。本体上部分に受電用の「USB端子」があります。

携帯用ケース
専用のハードタイプのケースが付属します。

ホットチャージ本体を、折り畳んで収納が可能です。

主な仕様
項目 | データ |
---|---|
本体 | PC+ABS樹脂、ABS樹脂、シリコン |
ヒーター温度 | (約)弱:40度 強:43度 |
充電所要時間 | (約)3時間 |
使用電池 | リチウムポリマー電池 3.7V/500mAh |
タイマー | (約)10分自動OFF |
本体サイズ:開いた時 | (約)W155×L180×H50mm |
本体サイズ:閉じた時 | (約)W155×L80×H50mm |
本体重量 | (約)150g |
ケースサイズ | (約)W180×L100×H70mm |
ケース重量 | (約)60g |
USBケーブル長さ | (約)1m |

ツキシマ
次は、実際に使用してみた感想とまとめです。
使用してみた感想とまとめ
使用してみた感想
実際に何回か使用してみました。
装着感について
本体を頭にセットするときに、私の場合はゴムバンドを使わずにそのまま装着するカタチで大丈夫でした。

ゴムバンドを使わないとシリコンの部分がほんの少し目から離れますが、本体はそれなりに熱くなりますので、少し離れるくらいで丁度良いと思いました。

ヒーターについて
強さは2段階ありますが、私は「弱」の方で十分な感じです。使用時間も約10分あれば、しっかりと目の周りがあたたまります。横になって目を閉じて曲を2曲聴いているくらいで丁度良い時間に感じました。

匂いについて
最初だけだと思いますが、シリコン部分が少し匂います。

ケースについて
携帯ケースは豪華な作りではありませんが、専用サイズになっていますのであると大変助かります。

まとめ
実際に使用してみて、ちゃんと目の周りがリラックス出来ました。とても良いアイテムだと感じました。

ツキシマ
それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ
