ご挨拶
[char no=”1″ char=”ツッキー”]こんにちは、ツキシマです。[/char]
今回は、Waves社よりシークレットクーポンが届いて「お得にプラグインを購入できた!」というお話です。
Wavesに自分のアカウントを作成してから8年くらいになりますが、こんなクーポンがメールで届くのは初めてでした。
動画の目次です。

今回の動画は4つの項目です。
[char no=”1″ char=”ツッキー”]まずは、届いたメールをみていきたいと思います。[/char]
メールで届いたクーポン
今年のブラックフライデーも無事に終わったなと思ってメールチェックしていたら、こんなタイトルのメールがWavesから来ていました。

今までにない感じのタイトルだったのでメールを開いたところ、こんな風にメッセージが書いてありました。

簡単に訳したメッセージ内容です。
- このシークレットクーポンを受け取ったあなたは、5ドルでプラグインを購入できます。
- 48時間のみ有効です。
- 下にリストがあるのでこの中からプラグインを選んでください。
- 購入時に下に表示されているコードを入力すると5ドルで購入可能です。
といったことが書かれていました。
冒頭にも言いましたが、こんなメールが届いたのは初めてです。
[char no=”1″ char=”ツッキー”]次は、プラグインを選んでいきたいと思います。[/char]

プラグインを選ぶ
クーポンの内容は理解しましたので、次は購入可能なプラグインのリストを見ました。

この中から選ぶのですが、私もWaves歴は長いので結構たくさんWavesのプラグインを既に持っています。
このリストを見たところ持っていないのは3つだけでした。
それは、「Eddie Kramer Effects Channel」と「Eddie Kramer Bass Channel」あと「JJP Guitars」です。
どれも有名なエンジニアさんがWaves社と共同で開発したプラグインです。
Eddie Kramer Effects Channe
「Eddie Kramer Effects Channel」は、エディ・クレイマーさんのシグネイチャープラグインで、「ディレイ」と「プレートリバーブ」のプラグインです。

Eddie Kramer Bass Channel
「Eddie Kramer Bass Channel」は、これもエディ・クレイマーさんのシグネイチャープラグインで、「ベースに歪みやコンプレッションを与える事ができる」プラグインです。

JJP Guitars
「JJP Guitars」は、JJプイグさんのシグネイチャープラグインで、「ギターの音作り」用のプラグインです。

選んで購入したプラグイン
どれも情報が少なくて迷ったのですが、私はこの中から「Eddie Kramer Bass Channel」を選択しました。
やはり迫力のあるベースサウンドはどのジャンルの楽曲でも欲しいので、このプラグインも研究して使いこなしていきたいと思います。

[char no=”1″ char=”ツッキー”]次は、購入したプラグインを少しだけ見てみたいと思います。[/char]
購入したプラグインを使ってみた
早速インストールしてみました。

まだ詳しい事は理解していませんが、一通り操作してみたところ、「BASS」の「1」と「2」でキャラクターが変わります。

「COMPRESS」でコンプレッサー。

「BASS」「TREBLE」を調節して「SENSITIVITY」を操作する事で、歪ませたりクリーンにしたりする事が出来るプラグインのようです。

チャプター「02:32 購入したプラグインを使ってみた」にてデフォルト設定ですが使用してみた音を聴けます。
さいごに
クーポンを入力して、本当に5ドルでプラグインを買う事が出来ました。
ちゃんとメールをチェックしておいて良かったと思います。

もしかしたら皆さんのところにも届いているかもしれません。
私は今回思わぬ形で割引クーポンが届き、面白そうなプラグインを手に入れる事が出来てラッキーでした。
このプラグインも使いこなせましたらレビュー動画を作れたらいいなと思っています。
[char no=”1″ char=”ツッキー”]それでは、最後までご視聴ありがとうございました。[/char]

この記事の動画「YouTube」へ
