ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
新着記事
「iPhone14 Pro」に液晶保護ガラスフィルムとカメラ保護フィルムを貼り付ける方法。【Apple/Esputunk】
今回は、新しく購入した「iPhone14 Pro」に使用するために、液晶保護ガラスとカメラ保護フィルムのセット…
2022年10月18日
2025年3月14日
ガジェット系アイテム開封レビュー
今回も約1ヶ月間待った「iPhone14 Pro」の開封レビューです。【Apple/シルバー】
「iPhone14 Pro」を注文開始日に予約して約1ヶ月経ち、やっと届きましたので開封レビューをしていきたいと…
2022年10月16日
2025年3月14日
ガジェット系アイテム開封レビュー
【ディエッサーの使い方】~耳障りな高音域を処理~【DTM/Waves DeEsserレビュー/ボーカル/ドラム】
今回は、ディエッサーについてみていきたいと思います。 高周波数帯域にあるボーカルの歯擦音(エス・シッ)…
2022年10月10日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
【マルチバンドコンプレッサーの使い方】~周波数帯別に圧縮をかける~【DTM/Studio One Multiband Dynamics】
今回は、マルチバンドコンプレッサーについてみていきたいと思います。 目次です。 マルチバンドコンプと…
2022年10月6日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
アップルウォッチ用スポーツバンド風バンド6本セットの開封レビュー【Apple watch series7/41mm/DYKEISS】
今回は、Appleの社外品ですが「スポーツバンド風バンド6本セット」を購入しましたので開封レビューをして…
2022年10月1日
2025年3月15日
ガジェット系アイテム開封レビュー
アップルウォッチ用本革バンド開封レビュー【Apple watch series7/41mm/YOFITAR/レザー】
社外製品になりますが、アップルウォッチ用に新しいバンドを購入してみましたので開封レビューしていきた…
2022年9月28日
2025年3月15日
ガジェット系アイテム開封レビュー
【エキスパンダーの使い方その2】~ゲートリバーブでドラムアレンジ~【DTM初心者向け/ダイナミクス/Studio One】
今回は、リバーブとエキスパンダーを使用したドラムアレンジの「ゲートリバーブ」というテクニックについ…
2022年9月25日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
【エキスパンダーの使い方その1】~ドラムをタイトなサウンドに~【DTM初心者向け/ダイナミクス/Studio One】
「エキスパンダー」というエフェクトプラグインを2回に分けてみていきたいと思います。 主にドラム・パー…
2022年9月23日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
iPad Pro12.9インチ 第4世代 TPUクリアケース開封レビュー【Apple/NUPO】
こんにちは、ツキシマです。 iPad Pro12.9インチ 第4世代用のTPUクリアケースを購入しました。 開封レビュ…
2022年9月21日
2025年3月15日
ガジェット系アイテム開封レビュー
【ゲートの使い方】ノイズを一括排除~ノイズゲート~【DTM初心者向け/ダイナミクス/Studio One】
今回は「ゲート」というエフェクトプラグインをみていきたいと思います。 一見、地味な感じであまり使われ…
2022年9月17日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
電源延長コード(2P-2P)0.5mの開封レビュー。【サンワサプライ/TAP-EX21005BK/SANWA SUPPLY】
こんにちは、ツキシマです。 大きなACアダプターは場所を取ります。 また、自重に負けていつの間にか電源…
2022年9月15日
2025年3月15日
家電/ヘルス系アイテム開封レビュー
YAZAWA雷サージ付き省エネ電源タップ2個口の開封レビュー。【ヤザワ/Y02FUSK210WH】
こんにちは、ツキシマです。 今回は、2個口の電源タップを購入しましたので開封レビューしてみました。 ヤ…
2022年9月11日
2025年3月15日
家電/ヘルス系アイテム開封レビュー
【コンプレッサーの使い方その6】コンプの操作方法まとめ。~実践的確認ポイント~【DTM初心者向け/ダイナミクス】
今回は、私がコンプレッサーを操作するときに確認するポイントを順番にまとめてみました。 そして「音量レ…
2022年9月10日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
【コンプレッサーの使い方その5】4種類のビンテージコンプ。~FET/OPT/真空管/VCA~【DTM初心者向け/ダイナミクス/Waves】
今回はコンプレッサーの種類について、大きく4つに分けてみていきたいと思います。 いわゆるビンテージ系…
2022年9月5日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
「Google Pixel 4a」用スマホケース開封レビュー。【TPUソフトケース/メッキレッド/シズカウィル】
こんにちは、ツキシマです。 「Google Pixel 4a」用に新しいケースを購入しましたので開封レビューをして…
2022年8月31日
2025年3月15日
ガジェット系アイテム開封レビュー
【コンプレッサーの使い方その4】コンプの基本パラメーター後編。~ゲイン、ミックス、サイドチェイン~【DTM初心者向け/ダイナミクス】
今回は「ゲイン」と「ミックス」、「サイドチェイン」などの使い方をみていきたいと思います。 目次です。…
2022年8月29日
2025年3月15日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
【コンプレッサーの使い方その3】コンプの基本パラメーター中編。~アタックとリリースで音をコントロール~【DTM初心者向け/ダイナミクス】
コンプレッサーの使い方第3回目です。 今回はコンプレッサーの基本パラメーターの中編です。 「アタック」…
2022年8月26日
2025年3月16日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
乾電池式卓上そうじ機「Suzy coron」開封レビュー。【リビガク/ソニック/クリーナー/LV-4641-I】
乾電池式卓上そうじ機「Suzy coron」を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 目次で…
2022年8月19日
2025年3月16日
家電/ヘルス系アイテム開封レビュー
【コンプレッサーの使い方その2】コンプの基本パラメーター前編。~スレッショルド、レシオ、ニー~【DTM初心者向け/ダイナミクス】
コンプレッサーの使い方第2回目です。 今回から、コンプレッサーの基本となる「6つ」のパラメーターをみて…
2022年8月18日
2025年3月17日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
【コンプレッサーの使い方その1】コンプの考え方と音の変化について。~圧縮する理由~【DTM初心者向け/ダイナミクス】
「DTM」のミックス作業において欠かすことのできないダイナミクス系エフェクトの「コンプレッサー」につい…
2022年8月9日
2025年3月17日
コンプレッサー(ダイナミクス系)
投稿のページ送り
1
…
8
9
10
…
22