ご挨拶

ツキシマ
こんにちは、ツキシマです。
以前開封レビューした「iPhone12 Pro Max」用のアルミケースです。
開封レビュー記事↓
このアルミケースを1年と2ヶ月くらい使用した結果、どのように変化したのか見ていきたいと思います。

目次は、「ケースの状態、分解してみる、次回予告」です。


ツキシマ
それではまず、ケースの状態をみていきたいと思います。
ケースの状態
ケース背面は、だいぶ塗装がハゲてきています。

とにかく頑丈で安心なケースですが、その代わりにとても重たいです。

ケースの重さは、約371gあります。

正面です。だいぶ塗装が剥げてきています。

開封した時と比べてみます。

レンズ以外の部分は、ケースによって覆われています。

サイド部分です。


ツキシマ
次は、ケースを分解してみたいと思います。

分解してみる
専用のレンチを使って、ケースを分解していきます。

ケースを固定するネジは、たくさんあります。

フレームが取れました。下画像のような感じになっています。

iPhoneを取り出します。

iPhoneの背面には、シリコンの跡が多少付いています。

iPhoneに傷は無いようです。しっかりと守られていました。

シリコンの部分です。

反対側です。

ケース背面側のフレームです。

反対側です。


ツキシマ
次は、次回予告です。
次回予告
このケースのおかげでiPhoneに傷が付くことはありませんでした。とても良かったです。

流石に塗装ハゲが多くなってしまいましたので、新しいケースを購入しました。同じようなタイプのアルミケースです。次回はこのケースを開封してiPhoneに装着していきたいと思います。
また次回の動画やブログ記事を観て頂けたら嬉しいです。

次回のブログ記事↓

ツキシマ
それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ

リンク
リンク
リンク
リンク