ご挨拶

ツキシマ
こんにちは、ツキシマです。
アップルウォッチ用に本革バンドを購入してみましたので、今回は開封レビューをしていきたいと思います。私にとって本革バンドは、2本目の購入になります。

目次は、「バンド各部の確認と比較・装着してみる・まとめ」です。


ツキシマ
それでは、開封していきたいと思います。
開封
パッケージを開けていきます。

革バンドは、下画像のような感じで入っていました。

内容物は革バンドのみで、付属品などはありませんでした。


ツキシマ
次はバンド各部の確認と、以前購入した革バンドとの比較をしてみたいと思います。

バンド各部の確認と比較
バンド各部の確認
このバンドは、アップルウォッチの小さいサイズ(38mm/40mm/41mm)と、大きいサイズ(42mm/44mm/45mm/49mm)に対応したものが販売されています。

私が所有しているアップルウォッチは「series7」の「41mm」ですので、購入したバンドは小さい方のサイズになります。
AppleWachの開封レビュー記事↓
バンドのサイズは、短い方が「約75mm」で、長い方が「約125mm(金具含む)」です。

厚みは「約3mm」で、手首対応サイズは「150mm〜210mm」です。
素材は、100%レザーです。「上質なイタリア製の牛革を使用」と商品ページに記載されていました。
バンドの重さはとても軽く「約24g」です。

仕様まとめ
項目 | データ |
---|---|
重さ | 約24g |
短い方のバンド | 約75mm |
長い方のバンド | 約125mm(バックル含む) |
厚み | 約3mm |
手首対応サイズ | 150mm〜210mm |
素材 | レザー |
比較
以前購入した本革バンドと並べてみました。

一番大きく違いを感じるのは、バックルです。今回購入したものの方が、大きくて重いです。バンド全体で比較すると、「9g」ほど違いがあります。

バックルのシルバーの仕上げも良い感じです。

ベルトも全体的に、一回り大きい印象です。

厚みは、それほど変わりが無いようです。


ツキシマ
次は、革バンドを装着してみたいと思います。
装着してみる
純正のスポーツバンドを装着した、アップルウォッチです。

スポーツバンドを取り外します。

純正のスポーツバンドと並べて比べてみると、下画像のような感じになります。

購入した革バンドを、アップルウォッチに装着したいと思います。

装着できました。

ウォッチとバンドの繋ぎ目の部分の金具は、問題なくフィットしています。

革バンドを装着した状態のアップルウォッチ全体の重さは、「約55g」でした。腕に装着してみたいと思います。

装着できました。

とても良い感じだと思います。新品ですので革が少し硬い感じがしますが、使用していくうちに馴染んでくると思います。


ツキシマ
次は、まとめです。
まとめ
腕に装着してみたところ、各部とてもしっかりしていて良いバンドだと思います。バックルとの重さのバランスも良く、アップルウォッチが下を向いてしまうということはありませんでした。

また、バックル部分のシルバーの仕上げも気に入りました。

今まで外出時はメタルバンドを使用することが多かったですが、この革バンドも使用する機会が多くなりそうです。


ツキシマ
それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ
