ご挨拶

ツキシマ

こんにちは、ツキシマです。

今回は「USB Type-C ハブ」を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。

目次は、「開封と内容物の確認、本体各部と機能の確認、まとめ」です。

ツキシマ

それでは、開封していきたいと思います。

開封と内容物の確認

開封

「Anker」のパッケージにそっくりな感じです(笑)。

上面から、すぐに開けることが出来ました。

ポーチが付属しています。嬉しいです。

ポーチの中に、USBハブの本体が入っていました。

そして取扱説明書です。

内容物を全部取り出せました。

内容物の確認

内容物
  • USBハブ本体
  • 専用ポーチ
  • 取扱説明書

取扱説明書は、日本語に対応しています。

ツキシマ

次は、本体各部と機能の確認をしていきます。

本体各部と機能の確認

本体各部の確認

各部

まず、パソコンに接続する端子は「USB Type-C」です。端子のカバーが付属しています。

このUSBハブは「6-in-1」ということで、「6つ」入力ポートがあります。

入力ポート
  • HDMI
  • 急速PD充電ポート(最大60Wまで急速充電)
  • USB2.0
  • USB3.0
  • SDカードスロット x2

【HDMIポート】

【その他のポート】

素材は、アルミ合金です。

【上面】

【下面】

サイズと重さ

項目数値
サイズ長さ約11cm x 幅約3cm x 高さ約1cm
ケーブル長約17cm
重さ48g

使用上の注意点

使用上の注意点
  • 「Type-C端子」は充電用ポートですのでデータ転送は出来ません。
  • 「SDカードスロット」の最大読み込み速度は「480mbps」です。
  • 「SD/ TFカードスロット」は、同時に読み込みは不可です。

機能の確認

実際に接続してみたいと思います。まずUSBハブ本体を「MacBook Pro」に接続します。

ハブ本体の「LED」が青く光りました。通電していることが確認できます。

「SDメモリーカード」を入れてみます。

Macの画面にファイルが表示されて、読み込まれています。正常に機能しています。

次は、急速PD充電ポートに電源アダプターを接続してみたいと思います。

USBハブ本体の「LED」が赤く変化しました。「MacBook Pro」の方でも充電マークが表示されて、正常に機能しています。

次は「HDMIケーブル」を繋いで、外部モニターを接続してみたいと思います。

外部モニターも、正常に表示されました。

次は「ポータブルHDD」を、2つ同時に接続可能か試してみたいと思います。

「HDD」が2つ認識されました。給電しながらだと、HDDを2つ接続しても大丈夫なようです。

ツキシマ

次は、まとめです。

まとめ

USBハブ本体はアルミ製で、放熱性に優れていま。それでいて重さは「48g」ですので、携帯性が高いです。普段使用する一通りのデバイスを接続可能ですので、1つ持って置いて損はないアイテムだと思います。また専用ポーチが付属していたのも嬉しいです。

ツキシマ

それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ