ご挨拶

ツキシマ

こんにちは、ツキシマです。

今回は、新しい「iPhone14 Pro」用にTPUクリアケースを購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。

目次は、「開封と内容物の確認、ケース各部の確認、iPhoneに装着する、まとめ」です。

ツキシマ

それでは、開封していきたいと思います。

開封と内容物の確認

パッケージから内容物を取り出します。

袋の中にケース本体が入っていました。

内容物は、ケース本体とカードです。

ツキシマ

次は、ケース各部をみていきたいと思います。

ケース各部の確認

ケースはTPU素材で、柔らかく透明です。

この素材のケースは、持ったときに手が滑らないので私は好みです。

角の部分には、衝撃吸収のための加工がされています(米軍MIL規格)。

カメラ部分には「カメラガード」が装備されています。

バンパー部分には、ストラップホールがあります。

サイドには、メーカーのロゴが入っています。

ボリュームボタンと電源ボタンは、ケースによって覆われるタイプです。

ツキシマ

次は、iPhoneにケースを装着していきたいと思います。

iPhoneに装着する

iPhoneにケースを装着していきます。

下部の方は、問題なく入りました。

上部のカメラ部分が、引っ掛かってはまりません。

横から見ると浮いています。

理由ははっきりしていて、カメラ部分の液晶保護フィルムが貼り付けられているからです。

貼り付けをした記事↓

残念ですが、カメラ部分のフィルムは剥がしたいと思います。

一旦ケースを取り外します。

カメラ部分の保護フィルムを剥がします。

改めてケースを装着してみたいと思います。

サクッと簡単に取り付けられました。カメラ部分も問題なくフィットしています。

スピーカーやライトニング端子は、しっかりと開口されています。

【iPhone14 Pro + ケースの重さ : 244g】

ケースを装着すると、カメラ部分とカメラガードが大きいために、机に置くとだいぶ斜めになります。

ツキシマ

次は、まとめです。

まとめ

シンプルでクリアなケースは、「iPhone」のデザインを損ねないので、私は好みです。

背面部分が硬質アクリルのケースもありますが、それは指紋が目立つので私は避けています。ただ、「MagSafe」アクセサリーを使用する場合は、背面がアクリルタイプのケースが多いようです。またそのうちに気に入るケースが現れた時は、購入して試してみたいと思います。

ツキシマ

それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ