ご挨拶

ツキシマ

こんにちは、ツキシマです。

今回は、ホリパッドをニンテンドースイッチに直接繋いでゲームをプレイすることが出来るのか、みていきたいと思います。コメントで質問が多かったので検証しました。

目次は、「必要なアイテムの確認、接続する、実際にゲームをプレイしてみる、ニンテンドースイッチライトとホリパッドミニも試す、まとめと注意点」です。

ツキシマ

それでは、必要なアイテムの確認からしていきたいと思います。

必要なアイテムの確認

ニンテンドースイッチ本体・ホリパッド・USB変換アダプター」が必要になります。「USB変換アダプター」は、ホリパッドのUSBケーブルの「Type-A端子」を、ニンテンドースイッチの「Type-C端子」に変換するために使用します。

USB変換アダプター↓

【ホリパッドの「USB-A端子」】

【ニンテンドースイッチの「Type-C端子」】

また、スイッチライトとホリパッドミニも使用することが出来るかも、合わせて試してみたいと思います。

ツキシマ

次は、実際に接続していきたいと思います。

接続する

ホリパッドのケーブルに、「USB変換アダプター」を装着します。

そして、ニンテンドースイッチに接続します。

ホリパッドのボタンを押します。画面左下にコントローラー(ホリパッド)が認識されました。

設定画面より「コントローラーとセンサー」のページを開いてみると、USBコントローラーとして認識されています。

ツキシマ

次は、実際にゲームをプレイしてみたいと思います。

実際にゲームをプレイしてみる

「スターソルジャー」を起動してみました。操作してみたいと思います。

普通にプレイ出来ています。「連射ターボ」も使用することが出来ています。

ツキシマ

次は、組み合わせを変えて、ニンテンドースイッチライトやホリパッドミニも試していきたいと思います。

ニンテンドースイッチライトとホリパッドミニ

動画でチェック
YouTube動画

動画内チャプター「02:09ニンテンドースイッチライトとホリパッドミニ」より、実際にプレイしている様子を視聴できます。

スイッチライトとホリパッド

スイッチライトとホリパッドを接続して、試してみました。問題なく操作できます。

スイッチライトとホリパッドミニ

スイッチライトとホリパッドミニを接続して、試してみました。問題なく操作できます。

スイッチ有機ELモデルとホリパッドミニ

スイッチ有機ELモデルとホリパッドミニを接続して、試してみました。問題なく操作できます。

ツキシマ

次は、まとめと注意点です。

まとめと注意点

スイッチに直接ホリパッドを繋ぐのは、メーカー推奨の使い方ではありませんが、一応使用することは出来るようです。ただ直接繋ぐと、スイッチ本体に給電しながらゲームをプレイ出来ませんので、そこは注意が必要になります。

そして本来ホリパッドは、「スイッチドック」に接続して使用するコントローラーです。今回のような形でニンテンドースイッチに直接接続してゲームをプレイする場合は、何があっても自己責任でお願い致します。

ツキシマ

それでは、最後までご視聴ありがとうございました。

この記事の動画「YouTube」へ