ツキシマブログ
-Tsukishima Blog-
ツキシマブログ
HOME
ツキシマ音楽堂
「ツキシマ音楽堂」の記事一覧
エントリーモデルのコンデンサーマイク。オーディオテクニカ「AT2035」のレビューと比較をしました。【DTM/AKG C214/NEUMANN TLM107/audio-technica】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 今回は、コンデンサーマイクのレビューをしていきたいと思い…
2025年2月22日
レコーディングの必需品でコスパ抜群の金属製ポップガード開封レビュー。【KIKUTANI/メタルメッシュポップフィルターPO-8/コンデンサーマイク/DTM】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 今回は、歌やナレーションのレコーディングで必須となるアイ…
2025年2月15日
エントリーモデルの密閉型モニターヘッドホン「Roland RH-5」開封レビュー。【DTM/レコーディング/比較あり】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 今回はRolandで販売されているエントリーモデルのモニターヘ…
2025年2月3日
ライブコンサートやバンドの大音量から耳を守りたい。耳栓を開封レビューしました。【EarPeace Music/イヤープラグ】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 耳栓を新しく購入しました。耳栓というものは耳を守る大切な…
2025年1月28日
【DTM】2024年のブラックフライデーで購入したエフェクトプラグインの紹介と簡単なレビューをしてみました。【Pluginalliance/Waves】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 今回は2024年のブラックフライデーで購入した、DTMで使用す…
2024年12月29日
【DTM】2024年のブラックフライデーで購入した「ソフトウェア音源」の紹介と簡単レビューをしてみました。【EastWest/UJAM】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 今回は、2024年のブラックフライデーで購入したDTMで使用す…
2024年12月23日
耳を圧迫しない、軽い装着感が魅力!「SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン」をレビューしました。【商品提供:SOUNDPEATS/完全ワイヤレスイヤホン】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 今回は「SOUNDPEATS CC イヤーカフイヤホン」という完全ワイ…
2024年11月25日
7つの新機能をチェック。iPhone16 Pro開封レビュー。【Apple/SIMフリー】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 iPhone16 Proを購入しましたので、7つの新機能を確認しなが…
2024年10月18日
最高なNEWモデル!MEMSドライバー搭載でコスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro+」をレビューしました。【商品提供:SOUNDPEATS】
ご挨拶 ツキシマ こんにちは、ツキシマです。 SOUNDPEATS社の完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro+」を…
2024年9月25日
モニタースピーカーを補正してフラットな音を出すプラグイン。IK Multimedia ARC3の使い方とレビュー。【DTM/GENELEC 8020/リファレンスのススメ6】
今回は、IK Multimedia社のARC3というソフトウェアを使用して、モニタースピーカーから出る音を測定してい…
2024年4月8日
Fender純正レザーストラップの開封レビューと、穴あけポンチを使用してシャーラーのロックピンを装着しました。【BROKEN-IN LEATHER STRAP 2.5″ Green/革】
ギター/ベース用にFender純正のレザーストラップを購入しました。 今回はこのストラップの長さを自分用に…
2024年4月1日
国産ギター/ベースのメンテナンスに便利なボックスレンチ開封レビュー。使い易いです。【PICKBOY/SC-150BX】
今回は、ギターやベースのメンテナンスに必要なボックスレンチを購入しましたので、開封レビューをしてい…
2024年3月22日
ワンタッチで簡単装着できる便利なストラップ。ダダリオ オートロックギターストラップ開封レビュー。【D’Addario/AUTO LOCK GUITAR STRAP/Geometric/50BAL03】
ワンタッチでギターのストラップピンに装着することが出来る、オートロック機構を装備した、ダダリオのと…
2024年3月18日
ストラトのフレットをニッケルからステンレスへ交換しました。リペアを依頼する理由と前後の音比較。【Fender USA/アメリカンビンテージ/エレキギター】
私が所有するフェンダーストラトキャスターのリペアを、いつもお世話になっているギター工房さんに依頼す…
2024年2月22日
【DTM】2023年のブラックフライデーとホリデーセールで購入したエフェクトプラグインの簡単レビュー。【UAD/Plugindoctor/Waves/Realphones/Arturia/avenger2】
今回は2023年のブラックフライデーと、年末にかけてのホリデーセールで購入したDTM関係のエフェクトプラグ…
2024年2月1日
有線でしっかりした精度。KORG GA-50ギター/ベース専用チューナー開封レビュー。【メンテナンス/調整/チューニング】
コルグのギター/ベース用チューナーを購入しましたので、今回は開封レビューをしていきたいと思います。 …
2024年1月20日
ハンガーの長い回転式ヘッドホンフックを購入してみました。【サンワサプライ/PDA-STN18BK/開封レビュー/DTM】
先日開封レビューしたaudio-technicaのヘッドホンハンガーが、とても便利でした。 そこで机の両側にハンガ…
2023年12月27日
マイクセッティングの便利アイテム「K&M 23900 クイックリリースアダプター」を買い増ししました。【DTM/レコーディング】
先日開封レビューしたK&Mのクイックリリースアダプターですが、私にとって非常に使い易いアイテムでし…
2023年12月23日
ギターに充電池。TOSHIBA ニッケル水素電池と専用充電器を試してみました。【開封レビュー/6TNH22A/TNHC-622SC】
今回は、ニッケル水素電池と専用の充電器を購入しましたので、開封レビューをしていきたいと思います。 電…
2023年12月6日
TotalMix FXのリバーブ/エコーを録音する方法。【DSPエフェクトの使い方その4】【DTM/RME/オーディオインターフェイス】
今回は、RMEのオーディオインターフェイスで使用する「TotalMix FX」に搭載されているエフェクトの「リバ…
2023年12月3日
投稿のページ送り
1
2
…
10